『容量が変に認識されてる?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 ST380011A (80GB U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST380011A (80GB U100 7200)の価格比較
  • ST380011A (80GB U100 7200)のスペック・仕様
  • ST380011A (80GB U100 7200)のレビュー
  • ST380011A (80GB U100 7200)のクチコミ
  • ST380011A (80GB U100 7200)の画像・動画
  • ST380011A (80GB U100 7200)のピックアップリスト
  • ST380011A (80GB U100 7200)のオークション

ST380011A (80GB U100 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月 9日

  • ST380011A (80GB U100 7200)の価格比較
  • ST380011A (80GB U100 7200)のスペック・仕様
  • ST380011A (80GB U100 7200)のレビュー
  • ST380011A (80GB U100 7200)のクチコミ
  • ST380011A (80GB U100 7200)の画像・動画
  • ST380011A (80GB U100 7200)のピックアップリスト
  • ST380011A (80GB U100 7200)のオークション

『容量が変に認識されてる?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ST380011A (80GB U100 7200)」のクチコミ掲示板に
ST380011A (80GB U100 7200)を新規書き込みST380011A (80GB U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

容量が変に認識されてる?

2003/08/25 08:25(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)

スレ主 Blackmetalさん

今までIBMのDTLA-307045を使っていて、かなり調子が悪くなったので
買い換えることにしました。
プライマリにつないでジャンパーはマスター、
FDISKからフォーマットまでやろうと思ったのですが
FDISKの途中で容量が10781MBと認識されてるみたいです…
これは初期不良なのでしょうか?

最近の自作には疎くて…
どなたか教えてください。

マザー:ASUS A7M
メモリ:PC 2100 512MB

書込番号:1884064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/08/25 08:33(1年以上前)

win98SEあたりのFDISK使ってませんか?
それだとこんな感じになるかもしれません。
この場合、マイクロソフトのページからFDISKのバグフィックス版を落とすことによってきちんと認識するようになります。

書込番号:1884072

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blackmetalさん

2003/08/25 08:38(1年以上前)

FDISKに種類があるんですね…
試してみます、ありがとうございました^^

書込番号:1884079

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15224件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2003/08/25 09:45(1年以上前)

FDISKと言ってる時点でWin9x系なんでしょうけど、
いちごほしいかも・・・  さんが仰るように、
Win98のFDISKにはバグがあって、
64GB以上のHDDは正確な容量が表示されず、
全体容量-64GBが表示されます。
パーティション切って使いたい場合は
切りたいサイズをMB単位ではなく
パーセントで指定してやれば出来たはずです。

書込番号:1884164

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blackmetalさん

2003/08/25 09:52(1年以上前)

という事はそのまま無視して50%&50%にすればあとから
40GBx2と認識されるのですか?
ちなみにFDISKしてからXP入れるのはおかしいのでしょうか…

書込番号:1884175

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15224件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2003/08/25 10:42(1年以上前)

WinXPならインストールする際にインストーラー上で
領域確保やフォーマットが出来ます。
FAT32で32GB以上の領域作るなら
Win9x系でFDISKとFORMATを使う必要があると思いますがね。

書込番号:1884238

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ST380011A (80GB U100 7200)
SEAGATE

ST380011A (80GB U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月 9日

ST380011A (80GB U100 7200)をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング