『HDD増設について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 ST380023A (80GB U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST380023A (80GB U100 7200)の価格比較
  • ST380023A (80GB U100 7200)のスペック・仕様
  • ST380023A (80GB U100 7200)のレビュー
  • ST380023A (80GB U100 7200)のクチコミ
  • ST380023A (80GB U100 7200)の画像・動画
  • ST380023A (80GB U100 7200)のピックアップリスト
  • ST380023A (80GB U100 7200)のオークション

ST380023A (80GB U100 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • ST380023A (80GB U100 7200)の価格比較
  • ST380023A (80GB U100 7200)のスペック・仕様
  • ST380023A (80GB U100 7200)のレビュー
  • ST380023A (80GB U100 7200)のクチコミ
  • ST380023A (80GB U100 7200)の画像・動画
  • ST380023A (80GB U100 7200)のピックアップリスト
  • ST380023A (80GB U100 7200)のオークション

『HDD増設について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ST380023A (80GB U100 7200)」のクチコミ掲示板に
ST380023A (80GB U100 7200)を新規書き込みST380023A (80GB U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

HDD増設について

2003/06/25 09:33(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380023A (80GB U100 7200)

スレ主 ちんきさん

みなさんこんにちは。初めてHDD購入・設置を考えているちんきと申します。現在、あのゲートウェイのパフォーマンスを使用しています。もともと20GのHDDがついており、OSはあのmeなので、XPにUGしたくHDDの増設も考えております。現在のHDDをCドライブとしてまるまる利用し、増設予定の80G分をDドライブとして使おうと思っておりますが、サポートに電話したところ「IDEという形式のHDDならばオッケーです」と言われたため、このHDD IDE SEAGATE ST380023A (80GB U100 7200) で行きたいと思っています。80Gすべてをひとつのドライブとして使用することに何か問題がありますでしょうか?また、他のスペック:CPU800、メモリ128ですが、ここにHDD80G増設というのはアンバランスでしょうか?どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:1700567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/06/25 09:40(1年以上前)

>80Gすべてをひとつのドライブとして使用することに何か問題がありますでしょうか?

問題ないよ。ただ、2000,XPは32G以上を1つのドライブにする場合はNTFSにしないとダメだけど・・・ NTFSにすると9x系OSはダメだけど・・・

>他のスペック:CPU800、メモリ128ですが、ここにHDD80G増設というのはアンバランスでしょうか?

アンバランスでもないと思いますけど・・・
私は、セレ1.4Gに512Mで120GのHDDつんでますけど・・・ それにPen4 2.4Gに1.5Gのメモリで、500GのHDD積んでますけど・・・ アンバランスなんて関係ないと思うけど・・・ 自分がつみたいと思ったら積んだからいいと思うし・・・

それよりも、メモリが128Mだと、2000やXPを動かすの快適でない気がするが・・・

書込番号:1700583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/06/25 09:45(1年以上前)

ちんき さん こんにちは。

パーティーションを切る切らないはご自由にどうぞ。
どちらでも別に問題はないでしょう。
でもOSをXPにするようですから、どうせなら増設HDDを起動ドライブにして既存のHDDをデータ用にしたほうがパフォーマンスは上がると思いますよ。
その場合はパーティションを切ったほうが良いでしょう。
あとXPにするならメモリも最低256MBは欲しいですね。

書込番号:1700595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/06/25 09:46(1年以上前)

て2くん さん かぶりましたです。m(__)m

書込番号:1700598

ナイスクチコミ!0


starbacksさん

2003/06/25 10:04(1年以上前)

>ただ、2000,XPは32G以上を1つのドライブにする場合はNTFSにしないとダメだけど・・・
あらかじめ Win98/ME で領域確保しておけば、XP/2000でもFAT32で128Gバイトまで使えますよ。
ただ、XP/2000だけで使うのであればNTFSの方がベターではあります。

書込番号:1700629

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちんきさん

2003/06/25 10:12(1年以上前)

てつ2さん、ワープ急発進さん、starbacksさん、どうもありがとうございます。お話の中に出てきた「NTFS」「FAT32」というのはなんのことでしょうか?恐縮ですが教えてください。

書込番号:1700635

ナイスクチコミ!0


ミリオンゴットさん

2003/06/25 10:18(1年以上前)

http://yougo.ascii24.com/
検索してみてください。

書込番号:1700645

ナイスクチコミ!0


Furtwanglerさん

2003/06/25 10:19(1年以上前)

STARBACKSさんに一票

NTFS FAT32についてはこちらを参照してください
(それぞれNの項、Fの項を調べれば一発です)。
http://e-words.jp/

説明を読んでも理解できない場合は
”NTFSの方がHDD管理に優れている”とお考え下さい。

書込番号:1700646

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちんきさん

2003/06/25 10:22(1年以上前)

ミリオンゴッドさん、FURTWANGLERさん、ありがとうございました。では調べてみたいと思います。

書込番号:1700648

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SEAGATE > ST380023A (80GB U100 7200)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
3 2004/10/11 19:05:25
速度がおかしいです 6 2003/09/14 23:06:16
突然未フォーマットに。 9 2003/08/01 19:40:56
質問 8 2003/06/30 21:17:53
HDD増設について 8 2003/06/25 10:22:43
速度が上がりません。 3 2003/06/02 0:37:16
質問ですが・・・ 3 2003/04/01 22:52:41
80GBハードディスク認識できません 5 2003/03/31 22:38:20
わかりません 2 2003/03/29 17:09:03
後付けファン 7 2003/03/23 20:49:28

「SEAGATE > ST380023A (80GB U100 7200)」のクチコミを見る(全 238件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ST380023A (80GB U100 7200)
SEAGATE

ST380023A (80GB U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

ST380023A (80GB U100 7200)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング