『アクセス音について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 ST380021A (80G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST380021A (80G U100 7200)の価格比較
  • ST380021A (80G U100 7200)のスペック・仕様
  • ST380021A (80G U100 7200)のレビュー
  • ST380021A (80G U100 7200)のクチコミ
  • ST380021A (80G U100 7200)の画像・動画
  • ST380021A (80G U100 7200)のピックアップリスト
  • ST380021A (80G U100 7200)のオークション

ST380021A (80G U100 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 6日

  • ST380021A (80G U100 7200)の価格比較
  • ST380021A (80G U100 7200)のスペック・仕様
  • ST380021A (80G U100 7200)のレビュー
  • ST380021A (80G U100 7200)のクチコミ
  • ST380021A (80G U100 7200)の画像・動画
  • ST380021A (80G U100 7200)のピックアップリスト
  • ST380021A (80G U100 7200)のオークション

『アクセス音について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ST380021A (80G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
ST380021A (80G U100 7200)を新規書き込みST380021A (80G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

アクセス音について

2003/05/29 02:42(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)

スレ主 JIRO221さん

このHDDは静かだということで評判だったので2ヶ月ほど前に購入したのですが、アクセス音がカリカリとうるさく、5年くらい前に買ったSOTECのマシンと変わらないくらいアクセス音がうるさいのです。同じくseagateのU6(ST340810A)も持っていますが、こちらは比べ物にならないくらい静かです。コクンコクンといった異音などはないのですが、とても静音とはいえません。一昔前のPCのようなうるささです。あたりが悪かったと思ってあきらめるしかないのでしょうか?

書込番号:1619239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/05/29 02:56(1年以上前)

容量が大きくなり、回転数が早いほど五月蠅くなります。
五月蠅いのがイヤなら回転数の遅い少ない容量のものを。

書込番号:1619257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/29 03:04(1年以上前)

運が悪いんでしょうかね、ファームによって違うとかあるのかな

http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=0530&ItemCD=053020&MakerCD=73
ここで「ファーム」で検索してみたら参考になるかも

書込番号:1619270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2003/05/29 03:44(1年以上前)

今頃、ST380021Aが入手できました?

今出回っているのは、ほとんどST380023Aか、ST380011Aか、
ってところです。
で、両者ともST380023Aより音は大きいと思います。
もっとも、音より「熱」の方が気になりますけどね。

>5年くらい前に買ったSOTECのマシンと変わらないくらい

SOTECは、HDD-Driveの製造はやっていないので、
きっと、どこかメジャーなメーカー製のベアドライブが入っているはずです。
それを比較の対象にしても・・・。

書込番号:1619310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/05/29 07:20(1年以上前)

ケースでもだいぶ違うと、思います。安物ならなおさらです。
SOTECを比較にだされても判断つかないですよ。

書込番号:1619399

ナイスクチコミ!0


スレ主 JIRO221さん

2003/05/29 15:00(1年以上前)

SOTECについていたのはtrigemのHDDでした。SOTECを悪く言うような書き方になってしまって申し訳ないです・・。私が言いたかったのは一昔前のPCって今時のものよりあきらかにカリカリとうるさかったですよね?それと変わらないくらいアクセス音が耳につくということです。ただのぼやきのようになってしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:1620199

ナイスクチコミ!0


mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2003/05/30 00:19(1年以上前)

僕は去年の3月に、このHDD(OEM)を買って使っていますが、14ヶ月経って、静かさはまったく変わりません。
ファームは3.05だったので、3.10にアップデートしていますが。

書込番号:1621696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/30 01:02(1年以上前)

ちなみにこの機種ならファームは3.10にすれば一番静かです。

書込番号:1621864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/30 01:03(1年以上前)

とは言ってもアクセス音ではなく、サーマルキャリブレーションの音が静か。
まぁ、今から対策するならすまーとどらいぶかってください

書込番号:1621867

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ST380021A (80G U100 7200)
SEAGATE

ST380021A (80G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 6日

ST380021A (80G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング