ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)
いやこれはいい買いもんでした。アクセススピードが速いのに、アクセス音が
ほとんど聞こえてきません。MAXTORを売りに出して、これに換えてしまいま
した。SEGATEはSCSIでは動作音うるさかったんですけど。これは段違いにいい。全てアルミで覆われて、放熱もよさそうです。但し発熱は結構あるなぁ。
長くつきあっていけそうな気がします。お勧めのハードディスクです。
書込番号:250277
0点
2001/08/12 06:18(1年以上前)
僕は1年4ヶ月程以前にSeagateの13.6GBを
購入したのですが結構良い感じです。
Seageteは、クアンタムよりは絶対にいいと思います。
あと僕は、もっともっと大容量のHDDが欲しいので
先駆けて容量の大きいHDDをリリースしてくるメーカーは
基本的に好きですし、技術力も高いのでしょうし、信頼しています。
書込番号:250385
0点
2001/08/15 06:47(1年以上前)
私も買いました。
とろかったWindows2000の立ち上がりが、
Windows98並みに速くなりました。
HDDを換えただけで、システムってこんなに速くなるのっ!
と驚いています。
音も確かに静かですが、回転音が「キューキュー」とちょっと耳障りです。
あるいは私の買ったものが外れなのかもしれませんが…。
でも総合評価すると、爆速なHDDで、一押しです。
これでRAID0なんか組んだらどうなるんだろう…。
書込番号:253489
0点
2001/08/26 22:37(1年以上前)
今vaioを使っています。HDDはMAXTORを使っていますが、やはりもっと高速なものにした方が立ち上がりはいいのでしょうか?
書込番号:266702
0点
2001/08/27 21:05(1年以上前)
ここはほんとに勉強になります。自分の周りにはあまり詳しい人がいないので助かります。でも実際買って確かめまくるほどの財力がありません・・・・
書込番号:267749
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2005/01/19 10:52:30 | |
| 10 | 2003/11/02 8:55:51 | |
| 5 | 2003/06/27 23:56:43 | |
| 4 | 2003/06/14 13:53:22 | |
| 3 | 2003/06/04 1:04:03 | |
| 8 | 2003/05/30 1:03:39 | |
| 4 | 2003/05/22 20:58:09 | |
| 5 | 2003/05/10 9:58:13 | |
| 4 | 2003/05/08 0:20:42 | |
| 5 | 2003/05/05 23:04:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






