『お世話になります。是非、教えてください!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 ST380021A (80G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST380021A (80G U100 7200)の価格比較
  • ST380021A (80G U100 7200)のスペック・仕様
  • ST380021A (80G U100 7200)のレビュー
  • ST380021A (80G U100 7200)のクチコミ
  • ST380021A (80G U100 7200)の画像・動画
  • ST380021A (80G U100 7200)のピックアップリスト
  • ST380021A (80G U100 7200)のオークション

ST380021A (80G U100 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 6日

  • ST380021A (80G U100 7200)の価格比較
  • ST380021A (80G U100 7200)のスペック・仕様
  • ST380021A (80G U100 7200)のレビュー
  • ST380021A (80G U100 7200)のクチコミ
  • ST380021A (80G U100 7200)の画像・動画
  • ST380021A (80G U100 7200)のピックアップリスト
  • ST380021A (80G U100 7200)のオークション

『お世話になります。是非、教えてください!』 のクチコミ掲示板

RSS


「ST380021A (80G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
ST380021A (80G U100 7200)を新規書き込みST380021A (80G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)

スレ主 茶毛ヤスさん

自作機のマスターHDDにST380021Aを使っておりましたが、組み上げて、最初に立ち上げたときは、あまりの静かさにびっくりしました。ケース、電源も静音タイプなので、これまでのPCとは、比べ物にならないほど静かで快適です。

もっぱら、TVのキャプチャーやデジカメデータの編集と保存に使用していますが、MPEG2データがたまってきたので、アキバで同製品のOEM品を買ってきて、プライマリースレーブに増設したところ、いきなり、きゅーーーと鳴きました。これが、うわさの、ごまちゃん? しばらく使ったら消えるかな、と思って放っておいたのですが、消える気配も無いので、ここの過去ログを参考にさせていただき、smscan.exeを実行しましたら、あっさり消えてしまいました。特に、あひろさん、離島人2さんのログ、大変参考になりました。ありがとうございます。けどなんでこんなに簡単に消えるんでしょうね??

それと、ひとつ質問があります。
Smscan.exe実行後、「マイコンコンピュータ」を開くのに、ちょっと時間がかかるのです。「マイコンピュータ」のアイコンをクリックすると、「懐中電灯」が左右にフリフリして、フォルダーを探すアニメーションがしばらく続いた後、ようやく内容が表示されます。この間、20秒ぐらいかかってしまいます。そこからさらに深い階層へのアクセスは、サクサク動いてまったく問題が無いのですが… たとえば、マイドキュメントファイルや、マイピクチャファイルは、サクサク開きますし、JPEGのスライド表示もとても快適です。Smscan.exe実行前は、このようなことは無かったと思うのですが、元に戻れないため、確認できていません。

今のところ、「マイコンピュータ」を開くときだけに見られる現象なので、大問題!というわけではありませんが、どなたか、解決策をご存知の方、ご教示くださいませ。
使用環境は、下記のとおりです。

OS: Win XP Home Ed.
MB: MSI Ultra-ARU
CPU: P4-1.6A
Memory: 512MB (PC2100)
Primary Master: ST380021A
Primary Slave: ST380021A

よろしくお願いします。

書込番号:645412

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2002/04/08 21:24(1年以上前)

>「懐中電灯」が左右にフリフリして、フォルダーを探すアニメーションが
>しばらく続いた後、ようやく内容が表示されます。

windowsのバグみたいなものです。
Vcacheを設定してやると、直ります。
スタートボタンから「ファイル名を指定して実行」で、[system.ini」と入力してEnterキー。
[Vcache]の行があれば、そこに、(無ければ、最後の行の下にでも)
[vcache]
MaxFileCache=8192
MinFileCache=2048
と書き加えて、保存してください。
再起動して有効になります、この例では最大8MB、最小2MBのVcacheを割り当てています。

書込番号:646201

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶毛ヤスさん

2002/04/09 10:46(1年以上前)

ツキサムアンパンさん、丁寧な説明を頂き、ありがとうございました。
早速試してみましたところ、あっさり直ってしまいました。本当に感謝しております。

書込番号:647082

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ST380021A (80G U100 7200)
SEAGATE

ST380021A (80G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 6日

ST380021A (80G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング