



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)


現在使用のHDDが容量不足で大きいHDDを購入予定
なんですが。今のところこのHDDがいいかなと思っております。
熱の問題と、耐久性、静音性は流体軸受けMAXSTORの
5400回転モデルと比べてどうでしょうか?
おわかりになる方ご意見、宜しくお願いします。
書込番号:754642
0点


2002/06/05 18:19(1年以上前)
他社の5400rpmのHDDよりも、こいつは静かです。このHDDより静かなのは同じSeagateのU6-CEくらいですね。耐久性は3ヶ月くらい使っていますが、問題ありません。発熱は、少し多いかなと思う程度。(許容範囲だと思います。)Maxtorの流体軸受けの7200rpmもこのHDDとほぼ同じ(転送速度、静音性に関して)だとお店の店員さんに聞きました。
書込番号:754945
0点

11台ぐらいありますけど問題ありません、長いもので、1年たとうとしています
書込番号:754977
0点


2002/06/05 19:54(1年以上前)
MAXTORの4D040K2を使っていますがモーターの電磁音はこっちの方がうるさいです。流体軸受けなので転がり音はしませんが。トータルではバラWの方が静かです。
それと、NなAおOさんに聞きたいのですが、発熱の件です。
バラW出たてに買って後売り飛ばして、4D040K2に買い換えました。
そして先日新たに購入したのですが、発熱が気になります。
ずーっと触ってられないぐらい熱いです。この機種こんなに熱くなりました?
書込番号:755108
0点

バラ4はケースのHDD取り付け金具がでこぼこだと廃熱できずにかなり熱くなります。
バラ4とケースの取り付け面がワンタッチのやつとか、樹脂が挟んであると最悪なぐらい発熱します。
側面廃熱であることを考慮して取り付けてください。
書込番号:756137
0点


2002/06/06 07:39(1年以上前)
一応、ケースに取り付けた状態の話です。側面各2点止めです。自己熱で自爆しそうな感じで心配。。。シーゲートは側面廃熱で有名ですね。
書込番号:756173
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2005/01/19 10:52:30 |
![]() ![]() |
10 | 2003/11/02 8:55:51 |
![]() ![]() |
5 | 2003/06/27 23:56:43 |
![]() ![]() |
4 | 2003/06/14 13:53:22 |
![]() ![]() |
3 | 2003/06/04 1:04:03 |
![]() ![]() |
8 | 2003/05/30 1:03:39 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/22 20:58:09 |
![]() ![]() |
5 | 2003/05/10 9:58:13 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/08 0:20:42 |
![]() ![]() |
5 | 2003/05/05 23:04:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





