『マスター、スレーブと2台つなげた場合』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 ST380021A (80G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST380021A (80G U100 7200)の価格比較
  • ST380021A (80G U100 7200)のスペック・仕様
  • ST380021A (80G U100 7200)のレビュー
  • ST380021A (80G U100 7200)のクチコミ
  • ST380021A (80G U100 7200)の画像・動画
  • ST380021A (80G U100 7200)のピックアップリスト
  • ST380021A (80G U100 7200)のオークション

ST380021A (80G U100 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 6日

  • ST380021A (80G U100 7200)の価格比較
  • ST380021A (80G U100 7200)のスペック・仕様
  • ST380021A (80G U100 7200)のレビュー
  • ST380021A (80G U100 7200)のクチコミ
  • ST380021A (80G U100 7200)の画像・動画
  • ST380021A (80G U100 7200)のピックアップリスト
  • ST380021A (80G U100 7200)のオークション

『マスター、スレーブと2台つなげた場合』 のクチコミ掲示板

RSS


「ST380021A (80G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
ST380021A (80G U100 7200)を新規書き込みST380021A (80G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

マスター、スレーブと2台つなげた場合

2002/06/30 00:25(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)

スレ主 とうしろうさん

販売店の一部では、このハードディスクをIDEケーブルにマスター、スレーブと2台つなげた場合、正しく認識できないことがあるという注意書きを付けている。
と言う記事見ました。

注意書きがあったか忘れましたが、ソフマップで買いました。
マスター、スレーブと2台つなげた場合、Win98seで2台認識できましたが、
Win2000だと、スレーブのほうに?マークがでて認識できなかった。
壊れてるのかと思い、いろいろ試したら1台ずつマスターする分には
問題なさそうだった。Win2000だと駄目なんですかねー
なんか情報あったらお願いします。

書込番号:801906

ナイスクチコミ!0


返信する
最近SONYかぶれでもない。。。さん

2002/06/30 00:38(1年以上前)

だから、それって例の“Seagate”のロゴが無いってヤツじゃないのぉ〜!?

書込番号:801940

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/06/30 01:50(1年以上前)

Windows2000でバラ2台入れてますが、全然大丈夫ですよ。

書込番号:802098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/30 04:04(1年以上前)

OEM製品の場合はそういう症状が出ます

書込番号:802274

ナイスクチコミ!0


スレ主 とうしろうさん

2002/06/30 11:36(1年以上前)

OEM製品で、しかも3.05です。
ファームのアップグレードでOKならやってみますが、
それでうまくんですかねー?

書込番号:802733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/30 15:36(1年以上前)

アップデートしてみるのがイイカナ?

書込番号:803113

ナイスクチコミ!0


スレ主 とうしろうさん

2002/06/30 17:12(1年以上前)

3.19にしましたがやっぱ駄目でした。
わけわかりません。
結局、win2000とwin98別々のバラクーダ
に入れるのを断念し、1台のパーティションを2つに分けて
win2000とwin98それぞれのOSをインストールし、残り1台
丸々80GBをWin98からのみ使うという無残な形になってしまいました。
(1代目が死んだら全滅)
引き続き情報お待ちしております。
よろー
win98からは2台使うことにしました。

書込番号:803273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/01 00:25(1年以上前)

基盤自体違うのかな、やっぱりだめだな、価格以下の価値だ(バラ4OEM

書込番号:804192

ナイスクチコミ!0


綾川さん

2002/07/01 01:02(1年以上前)

基盤(制御チップ?)がまるっきり別物なら、もしかしてRAID0での
遅さが改善されてたりする‥‥なんてことはないんでしょうかね?
(RAIDならどのみち2台ともマスター設定で使うから関係無いし)

と言うわけで、どなたか人柱希望(爆)

書込番号:804283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/01 05:13(1年以上前)

RAID専用か、それは考えつかんかった。
でも動かなかったら激しく鬱だよな。

ほんとに単発専用になっちまうし

書込番号:804580

ナイスクチコミ!0


Hideyukiさん

2002/07/20 00:43(1年以上前)

最終手段
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/dk.html
これに突っ込んで、iLinkリムーバブルHDDとして使ってみては?

書込番号:841998

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ST380021A (80G U100 7200)
SEAGATE

ST380021A (80G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 6日

ST380021A (80G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング