



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)

2002/07/05 20:12(1年以上前)
ここの評価はあまりあてになりません。
書込番号:813430
0点


2002/07/05 20:21(1年以上前)
人によって価値観が違うからでは?
たとえば5400rpmの静粛性が欲しいって人と、
7200rpmのスピードがいいって人で、当然評価は違ってきます。
偶然、ここの掲示板に集まる人が前者の方が多いってだけでは無いでしょうか?
ぴろち1さんの希望に合った、欲しいと思った回転数を買えばいいと思います。
書込番号:813445
0点



2002/07/05 21:26(1年以上前)
そうですか。では7200rpmの方にしたいと思います。
ちなみに実際、5400rpmと7200rpmでは体感速度はどうですか?
書込番号:813557
0点


2002/07/05 21:50(1年以上前)
5400rpm、使ったことがないので判りません(爆)
体感速度に一番影響のあるシークタイムですが、
5400rpmは12ms台、対して7200rpmは8.5msから9ms台ですから、
5400rpmの方が速く感じる、ということは無いと思います。
ちなみにSCSIは3msとか4msですが。
体感速度ってのは、ランダムアクセスの時が一番変化を感じると言います。
シーケンシャルリード(読み出す速さ)は体感速度に(それほどは)関係ないようです。
書込番号:813626
0点



2002/07/05 21:59(1年以上前)
なるほどですね。
では、質問を変えますね。HDDで体感速度を要求する場合は
何を重要視すればいいんですか?
書込番号:813644
0点


2002/07/05 22:13(1年以上前)
評判・・・はあまりアテにはできないかな?
自分で買ってみてあまり速くなかったって人もいますので。
それでは質問の答えになっていないので、私流のHDDの買い方を記します。
まず決めるのは回転数と容量。
個人的には多少うるさくても速さを求めますので、7200rpmに決定します。
容量は個人個人で違ってきますので何ともいえませんが、自分の場合は必要な容量+その3割を基準としています。
次に機種の決定ですが、IDEの場合、体感速度(ベンチマーク速度でない点に注意)はどれもとんとんですので、もう好きなメーカーに走ります。私はIBMで決まりなんですが、バラクーダATAWも最後まで選択肢として残りました。
ショップの店員にもバラW進められましたが、シークタイムがモノを言いました。で、ショップの店員(ちなみに知り合い)によると、「IBMは不良率は他のメーカーと変わらないが、売れる量が多いので返品も多い。だから、『ああ、またIBMかよ・・・』という具合であそこのメーカーは嫌いになった。」と言っておりました。
これでもかというくらい質問の答えになってない気がしますが、ギリギリのところまで高性能を追求したいのでしたら、雑誌やWebのベンチマーク結果を参考にされるのがよいかと。
長々とすいません。
書込番号:813685
0点



2002/07/05 22:20(1年以上前)
いえいえ、ありがとうございました。
書込番号:813707
0点


2002/07/05 22:22(1年以上前)
すいません、ぜんぜんダメな回答ですね。
要はシークタイムとシーケンシャルリード、後はキャッシュのアルゴリズム等、HDDのスピードは色々な要因の影響を受けます。
特に体感速度という数字にはだされない部分ですので、定量化して評価するのは非常に難しいのです。
さらに言えば、それ以前に使用していたHDDがとても遅かった場合、最新の5400rpmでもとてつもなく速く感じることが出来ます。
逆に、SCSI HDDを使っていたなら、「新しいのに遅い・・・」となるわけです。
とにかくスペックのいい物を買ってみて、「こんな物か」と一度経験されてみると八日もしれません。
書込番号:813712
0点


2002/07/05 22:23(1年以上前)
あ、がぶっちゃいましたね・・・(汗)
書込番号:813715
0点


2002/07/07 00:00(1年以上前)
基本スペックがほとんどに通っている場合には、キャッシュ技術の差によって大きく変わることがあります。
個人的にはまだIBMが一歩先を進んでいるように思います。
ただし、一般的にバラを求める第一の理由が静音性なので、この方面からみると、IBMのHDDは一定期間が過ぎた後ノイズが気になり出す確率が極めて高いのは確か…
ボールベアリングの質が悪かったのか…ハイドロベアリングでも若干その傾向が見られるとの噂も…
書込番号:816110
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2005/01/19 10:52:30 |
![]() ![]() |
10 | 2003/11/02 8:55:51 |
![]() ![]() |
5 | 2003/06/27 23:56:43 |
![]() ![]() |
4 | 2003/06/14 13:53:22 |
![]() ![]() |
3 | 2003/06/04 1:04:03 |
![]() ![]() |
8 | 2003/05/30 1:03:39 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/22 20:58:09 |
![]() ![]() |
5 | 2003/05/10 9:58:13 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/08 0:20:42 |
![]() ![]() |
5 | 2003/05/05 23:04:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





