



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)


このHDの耐熱温度は何度でしょうか!!消費電力は何Wですか?
四つ並べて使ってますがヒータみたいに熱いです。HDの前に12センチの
ファンが回ってますが、ぜんぜんダメダメ触るとものすごく熱いものすごく心配!!よろしくお願いします!!
書込番号:814872
0点

60度ですね
おきまりですが側面はがっちりとした金属の筐体に4つのねじでしっかり留めてください
クリップ式、及び、樹脂式の物では廃熱不足になります
このHDDは側面廃熱式で、ファンによる冷却は不向き。
筐体(PCケース)に熱を伝導させるように取り付けることがポイントです。
筐体がヒートシンクだと思ってください
書込番号:814986
0点

いい例としてはベイユニットの側面を銅パネルに変えるとか
消費電力は確か12Wだったきが(スピンアップ)
書込番号:814987
0点


2002/07/06 15:34(1年以上前)
私は、8cmファンの四つ角にフェルトクッションを足代わりにつけて、HDDのディスクの真ん中に置いてます。普通のHDDは基盤が剥き出しで、HDDの裏側に市販のHDDファンを取り付けるのがいいのです。 CPU用のファン付ヒートシンクを乗せるのも効果あり。上面の金属面は放熱板。側面に風は当てないほうがいいです。
書込番号:815158
0点


2002/07/06 15:44(1年以上前)
> このHDの耐熱温度は何度でしょうか!!消費電力は何Wですか?
このへんはデータシート見て下さい。
http://www.seagate.com/cda/products/discsales/marketing/detail/0,1081,381,00.html
> 四つ並べて使ってますがヒータみたいに熱いです。HDの前に12センチの
> ファンが回ってますが、ぜんぜんダメダメ触るとものすごく熱い
> ものすごく心配!!よろしくお願いします!!
ひょっとして、四つを団子状態で隙間無しで密着させてませんか?
普通に5/3.5インチベイに隙間あけて配置していれば、(ファン無しでも)ほんのり熱くなる程度だと思うのですが。触るとものすごく熱いなら、何か異常ですね。(HDDそのものか、使用環境か)
書込番号:815171
0点



2002/07/06 16:41(1年以上前)
私のケースはfwd-500vww35なのですがホームページにいくと中の様子が写真でわかりますが、HDをつけるとこに4個ついてます。HDの隙間は少ないです。60度だと手で触っていられるでしょうか?HDの温度を監視するにはどうしたらいいでしょうか?よろしくお願いします!!
書込番号:815263
0点


2002/07/06 17:35(1年以上前)
私なら、fwd-500vww35なら3.5インチベイに2台のHDDしかつけません。5インチベイは、CDDあるいはDVDを含めて2台しかつけません。で、それ以上のHDDをつけたいときはFDと3.5ベイの間に工夫してつけます。
書込番号:815349
0点

http://users.hoops.ne.jp/j-smax/spf.html
上記のサイトから「SPEEDFAN」というソフトをダウンロードしてください。
CPU温度HDD温度などが監視できます。
ケースの方ネットで検索して見ましたが、シャドウベイ4個にHDD4個入れるのは
ちょっと怖いですが、バラ4は側面廃熱ですので、HDDベイ自体は非常に熱くなります。
しかし、前面の12pファンでHDDベイ自体を冷却してるので、たぶん大丈夫じゃないかと。
上記監視ソフトで温度が常時50度ぐらいあったら、ヤバイのでHDDベイには2個にして
上部の5インチベイに3.5→5インチマウントを買って、入れるようにするしかないと思います。
書込番号:815550
0点

あと、もうひとつの方法はHDDベイ増設用の万能金属板が売っているので
それをFDDベイとHDDベイの間に取り付ければいいんじゃないですか。
ふたつぐらいは取り付けれそうなスペースに見えます。
書込番号:815567
0点



2002/07/07 15:47(1年以上前)
皆さんどうもありがとうございました!!今のところ48度くらいで落ち着いています。これから気温が上がると53度位になるかもしれないです!!耐熱温度は60度みたいなのでナンとかなるかな?まーがんばってみます!!
書込番号:817324
0点



2002/07/07 16:03(1年以上前)
でも手で触れない人がいるみたいだし!!大丈夫か!!手で触れなくなるほど熱いと60度超えてるのでは60度は手で触っていられるのかな?
書込番号:817352
0点

ポットのお湯で、赤ちゃん用60度設定があるならそれに手をつけてみる
3秒が限度かなって感じ(60度
書込番号:818605
0点


2002/07/08 22:12(1年以上前)
僕のST380021Aは、シャドウベイにFDDから1つ空けて取り付けています。
HDDのシール面に手を当てているとちょっと熱いなぁ、という程度ですね。
SpeedFanで見ると、39度とでていますから、だいたい手の感触もそんなもんです。
ST320413A(20G)は、5インチベイに、CD-ROMとMOとのサンドイッチで取り付けていますが、こちらは手を乗せていても冷たく感じます。
書込番号:819805
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2005/01/19 10:52:30 |
![]() ![]() |
10 | 2003/11/02 8:55:51 |
![]() ![]() |
5 | 2003/06/27 23:56:43 |
![]() ![]() |
4 | 2003/06/14 13:53:22 |
![]() ![]() |
3 | 2003/06/04 1:04:03 |
![]() ![]() |
8 | 2003/05/30 1:03:39 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/22 20:58:09 |
![]() ![]() |
5 | 2003/05/10 9:58:13 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/08 0:20:42 |
![]() ![]() |
5 | 2003/05/05 23:04:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





