ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)
はじめて書きこまさせていただきます。
私もここの情報を見て、ついに昨日購入しました。
本日パーテーションを切っていたのですが、確かに以前使用していた
IBMのHDよりは静かなのですが、ジーと低い音がします。
アクセス時にジーといっている音がアイドル時にはジーと1秒おきぐらいに
音が大きくなったり、小さくなったりする感じです。
(アクセス時よりは音は小さいのですが)
この音は正常なのでしょうか?
(私の予想ではアイドル時は、ほぼ無音というイメージだったのですが)
一生懸命検討した結果購入したHDなので、すごく気になります。
皆様のHD音状況を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
PCは星野金属 pandora(静音改造中)
HDのFWは3.19です。
書込番号:820209
0点
2002/07/09 01:32(1年以上前)
耳を澄ますとかすかに聞こえるような音なら、あまり気にするほどのこともないように思いますが。
僕のも、耳を澄ませると断続的に、微かに「チー」or「シー」といったような音が聞こえますが、この程度は許容範囲だと思っています。
僕のはOEMで、シールにはファームウェアらしき記載もなかったので、ショップ(秋葉原)の社長に聞いてみたのですが、彼もファームウェアのことは知らなかったようで、「このシールをはがせば書いてあるのかなぁ」と、首をかしげていました。
ショップ社長「で、ファームウェアが3.05だとどのような問題があるんですか?。」
僕「音がうるさいとか、口コミ情報に書かれていたのですが。」
ショップ社長「そうですか。もし、音があまりうるさいようならお取り替えしますから。」
ということで使い始めましたが、別に、気になるほどの音もしないので、そのまま使って3カ月半ほどになりますが、別に問題もありません。
一応、念には念を入れ、データのバックアップはしょっちゅう取ってはいますが。
ファームウェアも、3.10にアップデートしましたが、何も変わりません。
書込番号:820281
0点
2002/07/09 02:29(1年以上前)
昔ギガバイト級のHDDもない頃、
HDDがガリガリという音がするのは当たり前でした。
今のHDDは静かで凄いですね。
逆に静かというのが自分には不安だったりします(笑)。
IBMの20GBの内蔵型HDDを使用してますが
本当に静かです(少なくても自分には)。
書込番号:820372
0点
2002/07/09 21:34(1年以上前)
レスありがとうございます。そうですよね。以前よりは遥かに静かになっているので、気にする必要はないですよね。ここは、ふっきってこのまましばらく、様子を見てみようと思います。ひとりで考えていると、不安になったのですが、意見をいただいてスッキリしました。はじめて書き込みさせていただいたにもかかわらず、レスありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:821635
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2005/01/19 10:52:30 | |
| 10 | 2003/11/02 8:55:51 | |
| 5 | 2003/06/27 23:56:43 | |
| 4 | 2003/06/14 13:53:22 | |
| 3 | 2003/06/04 1:04:03 | |
| 8 | 2003/05/30 1:03:39 | |
| 4 | 2003/05/22 20:58:09 | |
| 5 | 2003/05/10 9:58:13 | |
| 4 | 2003/05/08 0:20:42 | |
| 5 | 2003/05/05 23:04:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







