



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)


はじめまして、3台目のHDDを接続しようと思ったのですが、<br>PCIバス用の増設カードも手に入れ、いざ取り付けようと思ったら、<br>電源コードを使い切っていることをすっかり忘れていました。<br>今現在、40Gと80GのHDDと、CDRWとDVDの<br>4つのドライブを接続しています。あと、300Wの電源を使用しています。<br>みなさんは、5つ以上のドライブを接続する場合、<br>電源コードはどうしていますでしょうか。<br>もうひとつ、電源を取り替えたことがないのでわからないのですが、<br>容量の大きい電源は電源コードが多いものがあるのでしょうか。
書込番号:922891
0点


2002/09/02 23:19(1年以上前)



2002/09/02 23:44(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
最終的に、HDD4つにしようと思っているのですが、
(そのうち3つがST380021Aの予定。)
電源は商品によっても変わってくると思いますが、
何Wぐらいのものを使用したほうがよいでしょうか。
書込番号:922940
0点

ST380021Aは、メーカーサイトによると、
1台あたり13W程度です。
あとは、とばないとり さんのPCの構成次第。
http://www.seagate.com/cda/products/discsales/personal/family/0,1085,381,00.html
書込番号:923033
0点

僕はトリカの370Wを付けていますが、この電源ケーブルで
CD-R/RW、CD-ROM、MO、FDD、HDD2台と、
合計6台繋いでいます。
CPUは、Pentium3 1.0BGHz
書込番号:924092
0点


2002/09/04 02:22(1年以上前)
私はVarius400を使用しております。
http://www3.soldam.co.jp/dosv/power/lineup.html
CD-R/RW、DVD-ROM、HDD5台(うちST380021A4台)を繋げていますが
それでもまだ1つ12Vの電源端子が余るほど余裕があります。
書込番号:924522
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2005/01/19 10:52:30 |
![]() ![]() |
10 | 2003/11/02 8:55:51 |
![]() ![]() |
5 | 2003/06/27 23:56:43 |
![]() ![]() |
4 | 2003/06/14 13:53:22 |
![]() ![]() |
3 | 2003/06/04 1:04:03 |
![]() ![]() |
8 | 2003/05/30 1:03:39 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/22 20:58:09 |
![]() ![]() |
5 | 2003/05/10 9:58:13 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/08 0:20:42 |
![]() ![]() |
5 | 2003/05/05 23:04:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





