



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST360015A (60GB U100 7200)


とにかく静かと評価の高い、バラ5 60G購入しました。
ところがFDISKでパーテーションを設定して、
win98SEを入れたところ、最後のドライブがウィンドウズ上で
なくなってしまっているのです。
どなたか、解決方法ご存知の方、ぜひご教授お願いします。
ちなみに構成は
OS:win98SE
CPU:セレロン2.1
MB:エリートグループ L4IGA2
HDD:バラX 60G
バラX 60Gのパーテーション内訳ですが、
C:約12G
D:約12G
E:約30G
F:約2G
というふうにFDISKでFAT32で設定するのですが
何度試しても、Fドライブの約2Gが、ウィンドウズ上で見えないのです。
(シーゲートのツールを使用しても同じでした。)
何故なのでしょうか、よろしくお願いします。
書込番号:1216602
0点

差もう一度FDISKでは行って領域の確認をしてみてください。
書込番号:1217700
0点



2003/01/17 00:52(1年以上前)
お騒がせしました。
うーむ。バラ5 60G、どうやら初期不良だったようです。
FDISKでは「ディスクの読み込みエラーです」といわれてチェックできず。
フォーマットをかけようにも「使えません」とか言われちゃう始末。
お店で同じやつと交換して、同じようにパーテーション設定したら、
まるきり問題なく動いてます。
今まで、どんなバルク品を買ってもハズレがなかったので、ちょっと
ショックでした。
静かさは富士通といい勝負なんですけどねー。
(富士通タイマーはしっかりかかって、約一年で逝ってしまいましたが…)
書込番号:1222781
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST360015A (60GB U100 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2003/06/03 0:08:27 |
![]() ![]() |
7 | 2003/04/29 10:12:04 |
![]() ![]() |
6 | 2003/04/13 17:21:54 |
![]() ![]() |
9 | 2003/04/23 17:33:25 |
![]() ![]() |
5 | 2003/04/12 20:11:16 |
![]() ![]() |
6 | 2003/03/01 21:13:43 |
![]() ![]() |
7 | 2003/04/12 19:16:36 |
![]() ![]() |
9 | 2003/02/09 9:44:44 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/27 17:21:31 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/21 18:43:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





