ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340016A (40G U100 7200)
今年の2月頃にこのHDDを購入して使っていますが、最近、Windows上で「遅滞書き込みデータの損失」というエラーメッセージが頻繁にでるようになりました。そのせいかデータも消えることがありました。Windows2000とWindowsXPの両方で試してみましたが、とくにWindows2000の時の方が頻繁にでるような気がします。これは、故障の前兆なのでしょうか?
書込番号:657769
0点
あぽぽさん、こんばんわ。アドバイスを有り難う御座います。
>俺ならさっさとバックアップを取って即売却。
ということは、やっぱり故障ということでしょうか?
それから、やけに何もしてなくても、アクセスランプもつきっぱなしです。やっぱり買い換えですか・・・。
書込番号:660221
0点
2002/04/19 15:35(1年以上前)
HDDの故障の前兆ならOSにはよらないと思いますが…。
HDDからの異音や異常振動などはありますか?HDDの不良の大半はこの辺の
物理的故障から始まります。
メモリ周りの異常も考えられますね。ともすると電源も…。確かにHDDの
故障の前兆とも思えますが…。スキャンディスク等で全域チェックをするとどうなりますか?先ずはその辺で見極めましょう。
>俺ならさっさとバックアップを取って即売却。
売れたとしても、モラル的に問題ありだと思いますが…。
書込番号:664928
0点
2002/05/12 20:06(1年以上前)
スキャンディスクすれば、直ると思いますよ。
書込番号:709481
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST340016A (40G U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2003/10/04 20:01:28 | |
| 4 | 2003/08/24 1:26:58 | |
| 2 | 2003/06/02 20:22:40 | |
| 3 | 2003/05/16 5:14:11 | |
| 3 | 2003/03/19 5:43:42 | |
| 2 | 2003/02/28 23:42:28 | |
| 1 | 2003/02/15 15:25:57 | |
| 3 | 2003/01/28 14:59:59 | |
| 0 | 2003/01/21 17:45:37 | |
| 6 | 2003/01/22 18:48:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







