『静かで早いのですが熱いような気がします』のクチコミ掲示板

2006年 4月28日 登録

ST3320620AS (320G SATA300 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:320GB 回転数:7200rpm キャッシュ:16MB インターフェイス:Serial ATA300 ST3320620AS (320G SATA300 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)の価格比較
  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)のスペック・仕様
  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)のレビュー
  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)のクチコミ
  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)の画像・動画
  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)のピックアップリスト
  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)のオークション

ST3320620AS (320G SATA300 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 4月28日

  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)の価格比較
  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)のスペック・仕様
  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)のレビュー
  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)のクチコミ
  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)の画像・動画
  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)のピックアップリスト
  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)のオークション

『静かで早いのですが熱いような気がします』 のクチコミ掲示板

RSS


「ST3320620AS (320G SATA300 7200)」のクチコミ掲示板に
ST3320620AS (320G SATA300 7200)を新規書き込みST3320620AS (320G SATA300 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

静かで早いのですが熱いような気がします

2006/10/18 00:14(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3320620AS (320G SATA300 7200)

スレ主 マサ1002さん
クチコミ投稿数:25件

このHDDは早そうなので、購入して早速システムディスクとして使用しています。
やはり速さはピカイチでその点は気に入っているのですがちょっと熱が気になります。

HDD1:SEAGATE ST3320620AS (320GB)
HDD2:Maxtor 6L250S0 (250GB)
HDD3:HGST HDS722516VLAT20 (160GB)

上記構成で、SpeedFanの値では、
HDD1: 51℃
HDD2: 43℃
HDD3: 36℃

のようになり、HDD1は燃えているアイコンが表示されちょっと不安に・・・
手で触ってもかなり熱い感じなのですが、このくらいの温度は許容範囲内なのでしょうか?

ちなみにケースのHDDの近くにFANはなく、エアーフローは悪い方だと思います。

書込番号:5546672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2509件

2006/10/18 00:31(1年以上前)

エアフローが悪いなら、そのくらいいっても不思議ではないと思います。
ファンを付けたらいいと思います。



ろーあいあす

書込番号:5546736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2006/10/18 12:39(1年以上前)

FANが無いなら当然かと。

したがって、ろーあいあすさんに同意。

素直にFANを買いましょう。
さっさと死んでしまいますよ。
特に読み書きの多いシステムに使うなら尚更ね。

AMD至上主義

書込番号:5547647

ナイスクチコミ!0


スレ主 マサ1002さん
クチコミ投稿数:25件

2006/10/21 00:23(1年以上前)

やはり51℃はやばいですよね。

取り付けた場所がよくなかったようです。
ケース前面にFANの取り付け場所がないので、FDDを取り外して空気の抜けをよくたり、取り付け場所を変えたりして、なんとか41℃まで下がりました。
ケース前面にぽっかり穴が開き見栄えはよくありませんが(^^;)

ちなみにどれくらいの温度ならよしとしますか?

書込番号:5555423

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2006/10/21 01:21(1年以上前)

HDDのメーカーサイトに行って仕様書を読む。
そうすれば適正温度が書いてある。

例えばHDS722516VLAT20は周辺温度が55℃まで。
ということは本体はそれ以上でも正常。

基準となる数字を全く把握しようとしないで闇雲に高い低いなど考えても無意味でしょう。

書込番号:5555655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:6件

2006/10/24 00:02(1年以上前)

通常40℃夏場でも45℃までを目安にしています。

ファンの風を当てると温度が上がりにくくなります。す。

書込番号:5565775

ナイスクチコミ!0


hamuruさん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/25 22:05(1年以上前)

うちのでは通常動作でいつも30度をきって動作しています。
空調を見直したほうがいいと思います。

書込番号:5571331

ナイスクチコミ!0


紫恩さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/02 17:03(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが、ただ3.5インチベイを空にするよりは、3.5インチベイ用のファンを購入し、少しでもケース内のエアフローを良くしたほうが効果がでると思います。

書込番号:5596003

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SEAGATE > ST3320620AS (320G SATA300 7200)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
130GBでしか認識せず? 18 2009/10/30 14:41:49
BIOSでも認識せず 4 2009/04/20 22:28:06
認識しなくなりましたので、お助けください。 9 2008/08/27 21:05:24
SATA/150? 3 2008/03/01 13:30:11
seagateのドライバ 6 2008/11/30 17:23:23
RAID0組みたいです 3 2007/11/14 20:45:33
298GBで認識??? 12 2007/10/27 17:50:13
故障でしょうか?変な音がします。 11 2008/01/17 11:20:46
レポート良?? 0 2007/09/25 7:53:10
Windowsが起動しません 2 2007/09/22 20:56:33

「SEAGATE > ST3320620AS (320G SATA300 7200)」のクチコミを見る(全 608件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ST3320620AS (320G SATA300 7200)
SEAGATE

ST3320620AS (320G SATA300 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 4月28日

ST3320620AS (320G SATA300 7200)をお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング