『333ASは起動電流(電力)が大きいみたいです?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:1TB 回転数:7200rpm キャッシュ:32MB インターフェイス:Serial ATA300 ST31000333AS (1TB SATA300 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST31000333AS (1TB SATA300 7200)の価格比較
  • ST31000333AS (1TB SATA300 7200)のスペック・仕様
  • ST31000333AS (1TB SATA300 7200)のレビュー
  • ST31000333AS (1TB SATA300 7200)のクチコミ
  • ST31000333AS (1TB SATA300 7200)の画像・動画
  • ST31000333AS (1TB SATA300 7200)のピックアップリスト
  • ST31000333AS (1TB SATA300 7200)のオークション

ST31000333AS (1TB SATA300 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 8月 8日

  • ST31000333AS (1TB SATA300 7200)の価格比較
  • ST31000333AS (1TB SATA300 7200)のスペック・仕様
  • ST31000333AS (1TB SATA300 7200)のレビュー
  • ST31000333AS (1TB SATA300 7200)のクチコミ
  • ST31000333AS (1TB SATA300 7200)の画像・動画
  • ST31000333AS (1TB SATA300 7200)のピックアップリスト
  • ST31000333AS (1TB SATA300 7200)のオークション

『333ASは起動電流(電力)が大きいみたいです?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ST31000333AS (1TB SATA300 7200)」のクチコミ掲示板に
ST31000333AS (1TB SATA300 7200)を新規書き込みST31000333AS (1TB SATA300 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31000333AS (1TB SATA300 7200)

スレ主 amp8-comさん
クチコミ投稿数:142件 amp修理工房 

ST31000340AS (1TB SATA300 7200)2台 ST31000333AS (1TB SATA300 7200)8台 を購入しました。
消費電力 5V   12V
340AS   0.65A   0.6A 
333AS   0.72A   0.52A
333ASはブラッターが少なくなっても消費電力が変わりません?
340AS 2台のRAID 0 時と 333AS 2台のRAID 0では、333AS の方が起動時に電流を食います。(電源が2度入れしました)
電源の瞬時容量が必要です。
650〜800Wを使うのが、定番ですが、当方は400Wクラス2台の電源を使用し、ドライブとCPU関係を分けて使用しています。
「タンデム電源」と称しています!!
半田コテを握りますので、電源内部を見て、これで800W! との感があり、又、機構が動き電流変化の大きい部分は分けるのが最良!
との考えからです。
800Wクラスは、当然、2〜4フェーズですが、電源は同じです。
下記に「ホームページ」にダイレクトにリンクはりました


書込番号:8620838

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 amp8-comさん
クチコミ投稿数:142件 amp修理工房 

2008/11/10 07:09(1年以上前)

リンクです
http://amp8.jp/ja1mdn/mdn/hamcpu/power2.htm

書込番号:8620840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/11/10 08:46(1年以上前)

電源が1つ余っていて、電力を計算すると550Wギリギリですので参考になります。
高出力電源は価格が高いのと、ケースの上部スペースがあるため amp8-comさん と同じような方法でも可能そうです。私は容量はそれほど必要としない為、現在SeagateのHDDを合計9台積んでますが1プラッターでも250GBと320GBだと同じようなスピンアップ時の電流値が相違(Seagateのデータシート)してます。

このような方法で今度トライさせて貰います。またパソコンの自作の楽しみが増えました。

書込番号:8621007

ナイスクチコミ!1


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2008/11/11 00:29(1年以上前)

プラッタ枚数の少ない333ASの方が12Vの起電力は少なくて済むというのは順当な結果だけど、逆に5Vの方(基盤側)の起電力が必要になるというのは面白い結果だね。

書込番号:8624535

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SEAGATE > ST31000333AS (1TB SATA300 7200)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
なんじゃこらあ! 6 2010/11/14 17:39:39
ST31000333AS 0 2009/12/26 17:25:33
どうなのか? 1 2009/10/22 14:45:39
Boot出来なくなった!!! 2 2009/10/26 23:16:50
壊れちまった! 12 2009/09/17 20:20:58
RAID or このHDD単体使用 6 2009/08/14 7:58:29
店で交換された方、いらっしゃいますか? 10 2009/10/13 21:49:18
大丈夫でしょうか? 13 2009/07/18 17:57:34
意味不明!! 20 2009/06/16 10:43:16
大丈夫かな? 3 2009/05/25 13:48:30

「SEAGATE > ST31000333AS (1TB SATA300 7200)」のクチコミを見る(全 870件)

この製品の最安価格を見る

ST31000333AS (1TB SATA300 7200)
SEAGATE

ST31000333AS (1TB SATA300 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 8月 8日

ST31000333AS (1TB SATA300 7200)をお気に入り製品に追加する <185

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング