


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31000333AS (1TB SATA300 7200)
Seageteの件で、私の大学の研究室も多くがSegateで対応に追われています・・・
家の端末で、CFD販売の1TBのこのモデルを使っているのですが、下のスレを見るとファームのUPはしなくてもよい?とも書かれていると思うのですが、昨年10月末に購入しているのですが、取り付けてすぐに、SmartHDD Proと言うHDD監視ソフトを入れています。
普通であれば、問題ないと表示されるのですが、購入して半年もたっていないのに、SMARTのしきい値が、いきなり末期の値を指します。これは今回の問題に当てはまるのではないでしょうか?
書込番号:8961687
0点

とりあえず、ファームウェアのバージョンがCC、又はLCから始まる物は無問題とされているようです。
(以下URLの「ST31000333AS」をクリック)
http://seagate.custkb.com/seagate/crm/selfservice/search.jsp?Tab=search&Module=selfservice&TargetLanguage=selfservice&DocId=207931&NewLang=en
該当品は初めの記事ですと、2008年12月以前製造の製品とされていました。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/19/024/index.html
2008年12月製のみと取れる記事もあり、Seagateのナレッジベースでもそのようになっていますが、どちらが真なのか不明。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2009/01/seagatehdd.html
まだ情報が錯綜しているようですから、確固たる情報が得られるまで情報収集が欠かせないと思われます。
書込番号:8962287
0点

研究室に出入りしている中学生?
ですがですがと、日本語能力は大丈夫?
表題も能足りてなさそうだし。
文献をあたるのは研究の基本だろ。
基本はやり終わったのか?
邪魔くさいからこの話題は特設コーナーに集めろよ。
情報の一元化は対策の基本。
昨日まで何もなかったんだろ。
今日から違うことする訳じゃないだろ。
書込番号:8962735
0点

movemenさん
詳しい事を教えていただき感謝いたします。
肝心のseageteはまだ日本向けに、対応をしていないですね・・・
ツール等を使ってファームを調べてみましたが、残念ながら、私のやつはSD15と言うやつでした。という事は、危ないと言う事になりますよね・・・
なんとかもってくれる事を願います。
ありがとうございます。
書込番号:8962829
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST31000333AS (1TB SATA300 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2010/11/14 17:39:39 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/26 17:25:33 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/22 14:45:39 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/26 23:16:50 |
![]() ![]() |
12 | 2009/09/17 20:20:58 |
![]() ![]() |
6 | 2009/08/14 7:58:29 |
![]() ![]() |
10 | 2009/10/13 21:49:18 |
![]() ![]() |
13 | 2009/07/18 17:57:34 |
![]() ![]() |
20 | 2009/06/16 10:43:16 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/25 13:48:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





