WD5000AAKS (500G SATA300 7200)WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 4月19日
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000AAKS (500G SATA300 7200)
先日このHDDを購入し早速メインとして使っているのですが、このHDDが振動してまるで遠くで携帯のバイブが鳴っているような音がします。しっかりとねじで固定しているのですが、ヴーンヴーンと常に鳴り続けています。これが普通なのでしょうか?自分の持ってる他のHDDはそのような音を出していないため不安です。皆さんのも振動していますか?
書込番号:7118627
0点
ケースと共振してるんじゃ?
ケースから取り出して使ってみて音がすれば別だけど、ケースに入れた状態で音がしてるなら正常と言わざるを得ない(ケースが安物とかだと良くあること)
書込番号:7118928
0点
ガチャポンパ!に日立のHDT725050VLA360とWDのWD5000AAKSを入れたのを使ってます。
アクセスしてない時の音はそう変わんないけど振動は日立比べると確かに大きいですね〜
(ケース握ると弱いけど携帯のバイブに近い感覚の振動がある。)
録画に使ってると、書き込み静かだけど読み出しはコツコツ変な音する。
共振でクリップその一さんのように成るのは十分考えられますね。
書込番号:7118978
0点
HDDとケースをねじ止めしっかりしようが、ケースに振動が伝わるよね。
結局、共振ってのは、ケースが別々の固有振動を受け取った時に、ケース自体(主にフレームの接合部)の剛性が保たれるかどうかによるワケ。
つまり、ケースに対策を講じない限りそれは発生し続けるね。
まあ、主に側板とメインフレームの噛み合わせが悪いとそうなるね。
次に、3.5インチシャドウベイとメインフレーム。
手を当てて音が収まる部分に鉛とか、厚手の吸音材でも張れば止まると思うよ。
AMD至上主義
書込番号:7120451
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「WESTERN DIGITAL > WD5000AAKS (500G SATA300 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2017/01/19 17:57:26 | |
| 4 | 2012/12/22 19:24:36 | |
| 4 | 2012/04/25 21:08:52 | |
| 0 | 2011/11/26 18:09:12 | |
| 2 | 2011/06/08 21:38:10 | |
| 4 | 2011/02/18 0:03:23 | |
| 0 | 2011/01/27 0:31:24 | |
| 2 | 2010/12/19 21:13:32 | |
| 6 | 2010/11/16 23:26:12 | |
| 7 | 2010/11/27 18:33:53 |
「WESTERN DIGITAL > WD5000AAKS (500G SATA300 7200)」のクチコミを見る(全 693件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







