


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1200BEVE (120G 9.5mm)
Ultra ATA100タイプで2.5インチのHDD(60GB)が入っているので、この製品と取り替えられると思うのですが、あってますでしょうか?
またピンを折るという作業があるみたいなのですが、これをしないと認識しないのでしょうか?
それとも取り付けられないのでしょうか?
もしくは、認識しても60GBまでなのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:11896878
0点

CF-T4GW5AXRでWD1200BEVEに換装したことがあります。
この機種ではピン折りが必要でしたが、全く問題なく動作しました。
CF-W4JW8AXRはそれよりも少し新しい機種ですから、問題ないと思います。
ピン折りは必要ないはずですが、念のため、現在付いているHDDの型番を
調べてピン折りが必要な機種かどうか確認してください。
↓ここを参照。
http://letsnote.xrea.jp/#content_1_17
なお、ピン折りが必要な機種でピン折りせずにHDDを取り付けると、
おそらく一瞬動作はすると思いますが、しばらく使うとPC本体が壊れる可能性があります。
書込番号:11896979
1点

このW4の法人モデルを使っています。
HDD交換、SSD換装をしましたが、ピン折はしていません。
もちろん正常に使えています。
念のためLet'snoteWikiなどで調べてからのほうがいいです。
書込番号:11897327
1点

貴重な回答ありがとうございます。
ピン折の要、不要に関してなんですが、これはレッツノートに内臓されているHDDの型番にのみ依存するのでしょうか?
交換したHDDをケースに入れて外付けとして使おうと考えているのですが、この場合、IDEタイプ以外のHDDを持つパソコンにもUSBの様に使えるのでしょうか?
最後に、興味本位の質問なのですが、交換して体感するほどの速さの違いはありましたでしょうか?
書込番号:11898625
0点

「ピン折の要、不要に関してなんですが、これはレッツノートに
内臓されているHDDの型番にのみ依存するのでしょうか?」
この質問は意図がよくわかりません。
本来はPC本体内部の設定に依存するのですが、それを反映した型番のHDDが
内蔵されているので、それを確認しましょう、という単純なことなのですが
どの辺が不明でしょうか。
「交換したHDDをケースに入れて外付けとして使おうと考えている
のですが、この場合、IDEタイプ以外のHDDを持つパソコンにもUSBの
様に使えるのでしょうか?」
これも質問の意図がわかりません。「ケース」というのはIDEからUSBに
変換するタイプのものではないのでしょうか?
そうだとするとUSBで接続できないご心配というのは、例えばどんなことを
想定しておられますか?
なお、HDDのタイプがピン折りが必要なタイプでも、不要なタイプでも
HDDケースに入れて使うことはできますよ。
「交換して体感するほどの速さの違いはありましたでしょうか?」
そう言われれば少し速くなったかなあ…、といった程度でしかありません。
格段に速くなったとまでは言えないと思います。
そういう体感がしたい場合は、SSDへ換装しましょう。非常に高価ですが。
でも、SSDに換装すると、今度はCPUの遅さが非常に気になってきます。
速度目的で5万円をSSDに投資するぐらいなら、PC本体を買い換えた方が
お得感がありますよ、たぶん。
書込番号:11898950
0点

本来はPC本体内部の設定に依存するのですが、それを反映した型番のHDDが
内蔵されているので、それを確認しましょう、という単純なことなのですが
どの辺が不明でしょうか。
>
すみません言葉不足でした。
内臓されている型番がわかれば、ピン折の要不要を判断でき、IDEのタイプのHDDであればどのメーカーのものを買ってもそのピン折ってやればうまく交換できるのでしょうか?という意味です。たとえば型式MK4025GASLだった場合は交換するHDDの41ピンを折るとありますが、これをすれば交換するHDDがなんであれうまくいくのでしょうか?
これも質問の意図がわかりません。「ケース」というのはIDEからUSBに
変換するタイプのものではないのでしょうか?
>そうです。
そうだとするとUSBで接続できないご心配というのは、例えばどんなことを想定しておられますか?
>USB接続したところで、認識されるのですか?という意味です。
SATAタイプのHDDとIDEタイプを交換しても認識しないとあったのでケースに入れただけで(USB接続にするだけで)SATAタイプのHDDを内臓するパソコンが認識するのですか?
今回は交換だけが目的なのですが、少しでも早くなるならやりがいがあります。ありがとうございます。
書込番号:11899056
0点

「内臓されている型番がわかれば、ピン折の要不要を判断でき、
IDEのタイプのHDDであればどのメーカーのものを買ってもその
ピン折ってやればうまく交換できるのでしょうか?という意味
です。たとえば型式MK4025GASLだった場合は交換するHDDの41
ピンを折るとありますが、これをすれば交換するHDDがなんで
あれうまくいくのでしょうか?」
→内臓されている型番がわかれば、ピン折の要不要は判断できます。
WD1200BEVE以外のHDDとの相性についてのご質問であれば、
ここのクチコミの範囲と外れますので、そのHDDのクチコミか、
レッツノートのクチコミで聞いてください。
CF-W4シリーズとHDDの相性問題の発生はあまり聞きませんけどね。
そもそもそんな一般論で回りくどく聞かなくとも、今内蔵されているHDDの
型番はプロパティで確認できないのですか?
「USB接続したところで、認識されるのですか?という意味です。
SATAタイプのHDDとIDEタイプを交換しても認識しないとあったので
ケースに入れただけで(USB接続にするだけで)SATAタイプのHDDを
内臓するパソコンが認識するのですか?」
→SATAタイプのHDDとIDEタイプを交換しても認識しないというのは
PC本体内蔵のHDDの交換の場合のことですから、USB接続する場合は
関係ありません。ちゃんと認識し、動作します。
(HDDケースとPCとの相性問題が全くないかどうかはわかりません。
万が一ダメな時は他社のHDDケースに買い直してください。)
失礼ながらgatechさんは初心者のようですが、W4シリーズのHDD換装は
かなりめんどくさくて難しい部類に入りますよ。
ちょっと心配です…。
先に掲載したURLの分解・換装情報のところを参照して、柄の太い高級な
精密ドライバーを用意して臨んでくださいね。(ネジがとても堅いので)
書込番号:11899284
0点

補足します。
上記2点目のUSB接続の件ですが、BIOSからもUSB接続HDDとして
認識されます。でも、そのHDDはデータ置き場としては利用できますが、
システム起動ディスクとしては使えません。OS(XP)の制限事項です。
書込番号:11899573
0点

そもそもそんな一般論で回りくどく聞かなくとも、今内蔵されているHDDの型番はプロパティで確認できないのですか?
>まったくおっしゃる通りなのですが、今そのパソコンが手元になくて一時帰国したらいじってみようと考えていたのでちょっと聞き方がまわりくどくなってしまいました。
→SATAタイプのHDDとIDEタイプを交換しても認識しないというのは
PC本体内蔵のHDDの交換の場合のことですから、USB接続する場合は
関係ありません。ちゃんと認識し、動作します。
(HDDケースとPCとの相性問題が全くないかどうかはわかりません。
万が一ダメな時は他社のHDDケースに買い直してください。)
>そうだとは思っていたのですが、それを明記してあるものを見つけられなかったので安心しました。
失礼ながらgatechさんは初心者のようですが、W4シリーズのHDD換装は
かなりめんどくさくて難しい部類に入りますよ。
ちょっと心配です…。
先に掲載したURLの分解・換装情報のところを参照して、柄の太い高級な
精密ドライバーを用意して臨んでくださいね。(ネジがとても堅いので)
>アドバイスありがとうございます、今回はじめてのHDDの交換なので上のサイトも含めて参考にさせていただきます。しかしこのパソコンはサブのサブ機でほとんど眠っている状態なので今後の練習の意味合いが強いです。
色々ありがとうございました。
書込番号:11901886
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「WESTERN DIGITAL > WD1200BEVE (120G 9.5mm)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/10/25 19:13:41 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/22 17:26:08 |
![]() ![]() |
7 | 2011/09/13 20:07:14 |
![]() ![]() |
3 | 2011/04/10 13:43:25 |
![]() ![]() |
4 | 2011/04/10 17:13:43 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/11 13:43:08 |
![]() ![]() |
6 | 2011/03/19 7:04:27 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/05 12:49:06 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/29 22:01:17 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/15 22:17:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)