ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1200BEVE (120G 9.5mm)
現在のHDD80Gを今回120Gに交換したいと考えております。
パソコンの改造等は全く経験がないので詳しい方のご指南お願いできればと
思います。
現在、購入後4、5年経過しており最近パソコンショップにてキーボードの交換を
してもらいました。その際HDDに読み込みのエラーが10箇所以上でているので
早いうちにHDDを交換したほうが良いと言われたので交換予定です。
交換後、すでに作成してあるリカバリーCDにて初期化するところまで考えております。
インターネット等でHDD交換で検索して見ているのですがなかなかはっきりしないので
作業手順、問題点等あれば教えていただきたいと思います。
宜しくお願いします。
書込番号:12453293
0点
>作業手順、問題点等あれば教えていただきたいと思います。
SATA2.5インチUltra ATA/100を使うノートPCに追加投資する行為は無駄と思います。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGN-FS92PS/spec_retail.html
SONYメーカー修理交換に出す事態に成れば5万近い出費になります。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/cgi-bin/contact/repair/price/index.cgi?model=VGN-FS22B
※表面シールをはがさないとネジを取り外せない。過去に分解実績がないと分解工程にてつめを折る可能性がある。各パーツを繋ぐフイルム状のシートを破損する危険がある。等リスク在ります。
修理・HDD交換・データー移行を請け負う業者に出せば2万台になると思います。
http://www.pc-otasuke.jp/vaio/#typef
Core i3ノートPCが4万から選べます。
書込番号:12453908
1点
ありがとうございます。
やっぱり業者に出すのが一番いいのでしょうか。
大変参考になりましたありがとうござます。
書込番号:12454566
0点
私は53歳のビギナーですが、過去に5種6台のHDD交換をしました。
準備するのは2.5インチのハードディスクケースとドライバーセットのみ。
決して難しい作業ではありませんし、投資金額の合計はHDD込みで7,000円程度です。
もしスレ主さんに一連の作業工程を楽しむお気持ちがあるならば、
チャレンジされることをお勧めします。
以下の書き込みを見ますと、ハードディスクの交換自体はさほど難しくなさそうですね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1138075561
問題はデータの移管です。
私は「EASEUS Disk Copy」というフリーソフトを使って、
新しいハードディスクにそっくりコピーしました。
新旧ハードディスク入れ替え後、「EASEUS Partition Manager」という
フリーソフトでシステムとデータのパーティションを作成します。
デフラグのフリーソフトをダウンロードしてそれぞれの領域をデフラグすれば
完了です。
私も初めて挑戦したときには価格comの皆さんにいろいろ教えていただき
とても助かりました。
私で分かることでしたら、ご恩返しのつもりで応援しますよ!
書込番号:12455597
1点
申し訳ありません。
上のレスに書き忘れましたが、CD-Rも1枚必要でした。
以下私のHDD換装奮戦記です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05365010559/SortID=10104406/
書込番号:12455870
0点
ご丁寧にありがとうございます。
初心者ですが、一度トライしてみようと思います。
ありがとうございます。
質問です、リカバリーディスクを作成したのですがハードディスクを
まるまるコピーするのと、リカバリーをして工場の出荷時に戻すのはどちらが
いいのでしょうか?
書込番号:12462120
0点
リカバリーしてしまった方がすっきりはするでしょうが、古いとアップデートに手間取ると思います。
最低限OSの最新のサービスパックを用意し、ネットワークに接続する前に適用した方がいいでしょう。
ついでにウイルス対策ソフトも同じ様にしておくと、安心度は高くなります。
この辺が面倒で現状動作に問題がないなら、今の環境をコピーしてしまってもいいと思います。
書込番号:12462892
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「WESTERN DIGITAL > WD1200BEVE (120G 9.5mm)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2011/10/25 19:13:41 | |
| 2 | 2011/10/22 17:26:08 | |
| 7 | 2011/09/13 20:07:14 | |
| 3 | 2011/04/10 13:43:25 | |
| 4 | 2011/04/10 17:13:43 | |
| 3 | 2011/03/11 13:43:08 | |
| 6 | 2011/03/19 7:04:27 | |
| 7 | 2011/01/05 12:49:06 | |
| 2 | 2010/09/29 22:01:17 | |
| 7 | 2010/12/15 22:17:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


