


SSD > トランセンド > TS32GSSD25-M
はじめまして。
OSようとしてSSDを購入しました。
お店の方より「OS用として使うのであれば30Gで大丈夫です」
と言われ購入したのですが
SSDにOSをインストールし
HDにアプリケーションをインストールしていけば大丈夫と思っていたのですが
アプリケーションをHDにインストールしていってもSSDの残りの要領がなくなってきてしまいます。
今では、空き容量4Gしかありません。。。。
どのようにしたらよいのでしょうか?
書込番号:8964087
0点

そんなにOSだけで使うっけ?
ページファイルをHDDにする、とかで何GBか稼げそうだけど。
書込番号:8964100
0点

ユーザに確認をとらず勝手にCドライブに入っちゃう行儀の悪いアプリケーションがいっぱいあったりとか。
マイドキュメントの場所を移さないまま動画ファイルを保存しているとか。
書込番号:8964132
0点

お早い返信ありがとうがざいます。
OSをインストール後グラフィックスボード等をインストールしていったら
容量が減ってきてしまいました。
OSは、Vistaです。
書込番号:8964143
0点

ろっぴぃさん こんばんは。 HDDの容量は何GBですか?
もう一度、SSD formatしてOSをクリーンinstall。
Cドライブに入れなくて済むドライバーや、アプリをHDDに入れ直すと空きが増えませんか?
書込番号:8964221
0点

システムの復元ファイルが結構大きなものだから、そのような現象は大いにあると思います、システムの復元を最新のファイル以外は消すにしたらいくら増えますか?
これであまり増えないとなると、C:は満員御礼で苦しいですね、SSDの場合は半分以上は空けたいですね。
対策:万策尽きたら、必要のないアプリは極力消す。60GB程度のSSDに変える、今のはヤフオクで売りさばく、今なら結構いい値段です、旬は短いのでお早めに。
書込番号:8964223
0点

そんな時の個人的なおすすめは、FileSumというソフトです。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se030005.html
どのフォルダが容量を食っているかを可視化してくれます。
あとは、そのフォルダが何のデータかを調べて、いらないものならどんどん消してしまえば良いです。
書込番号:8965697
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トランセンド > TS32GSSD25-M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/05/21 13:58:01 |
![]() ![]() |
0 | 2011/04/14 19:09:46 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/01 11:23:16 |
![]() ![]() |
3 | 2010/12/29 17:05:53 |
![]() ![]() |
8 | 2010/09/26 1:52:30 |
![]() ![]() |
4 | 2010/08/29 12:26:31 |
![]() ![]() |
15 | 2009/11/03 18:22:48 |
![]() ![]() |
5 | 2009/09/09 21:53:09 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/08 10:58:38 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/09 0:17:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





