TS64GSSD25-M
MLCメモリーを採用したリード毎秒55MB/ライト毎秒21MBを実現した2.5インチSSD(IDE接続/64GB)



SSD > トランセンド > TS64GSSD25-M
SSDの換装&ベンチマーク報告です。
R2・R3に引き続き、このR4でも換装しました。R2・R3のときは41ピンは折ってから換装しましたが、43ピンも本体側(R2・R3)のHDDコネクターが塞がっていたため、SSDの41・43ピンを折り換装していたので、このR4もそのままの環境で換装替えしました。
OSはチップセットが違うので新規に入れ直しました。
結果は無事換装できました。
ちょっと気になるのは、このR4のHDDコネクターは43ピンがあいていたので、本来なら
ピン折りしない方が良かったのかな?なんて思っています。わかる方いましたら教えてください。
さて気になるベンチマークの結果ですが・・・
CrystalDiskMark2.2 ベンチ結果報告
100MB 5回にて計測
・CF-R4GW5AXR + 純正HDD + 512MB
「seq」 27.09 26.05 「512K」 15.57 15.53 「4K」 0.297 0.506
・CF-R4GW5AXR + T64G(SSD) + 512MB
「seq」 80.83 31.45 「512K」 78.01 22.32 「4K」 12.85 1.887
ちなみに参考までに、歴代の換装&ベンチマーク
・CF-R3FC1AXS + T64G(SSD) + 768MB
「seq」 80.19 49.32 「512K」 78.65 42.69 「4K」 13.46 2.541
・CF-R2AW1AXR + T64G(SSD) + 768MB
「seq」 78.19 45.32 「512K」 76.02 31.69 「4K」 12.86 2.131
・CF-R6AW1AXS + HDD(日立 HTS543212L9A300) + 1.5GB
「seq」 47.99 46.56 「512K」 24.24 23.59 「4K」 0.381 0.956
結果的にですが、ベンチマークだけでみるとR3が一番いい結果でした。
換装後のインプレですが、起動直後のもったり感?純正HDDの起動直後よりは
断然いいのですが、気持ち読み込み時間が長い?気がします。
最後に、「ドーピング」のようにすごいアイテムです!おすすめします。
書込番号:8654985
0点


「トランセンド > TS64GSSD25-M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/05/14 21:51:20 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/22 17:18:22 |
![]() ![]() |
0 | 2011/04/07 15:35:04 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/26 8:20:17 |
![]() ![]() |
7 | 2010/08/19 10:38:51 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/20 9:15:38 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/03 13:10:22 |
![]() ![]() |
1 | 2009/12/03 23:18:57 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/22 22:37:00 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/10 10:22:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





