『「U250」の方を勧めたいです。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥33,300

容量:250GB 回転数:5400rpm インターフェース:USB2.0/USB1.1 HDH-U250のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDH-U250の価格比較
  • HDH-U250のスペック・仕様
  • HDH-U250のレビュー
  • HDH-U250のクチコミ
  • HDH-U250の画像・動画
  • HDH-U250のピックアップリスト
  • HDH-U250のオークション

HDH-U250IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月下旬

  • HDH-U250の価格比較
  • HDH-U250のスペック・仕様
  • HDH-U250のレビュー
  • HDH-U250のクチコミ
  • HDH-U250の画像・動画
  • HDH-U250のピックアップリスト
  • HDH-U250のオークション

『「U250」の方を勧めたいです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDH-U250」のクチコミ掲示板に
HDH-U250を新規書き込みHDH-U250をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

「U250」の方を勧めたいです。

2005/09/03 23:32(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U250

スレ主 海ヘビさん
クチコミ投稿数:4件

外付けハードディスク、
一台目は「HDH−U250」を使用、二台目も「HDH−U250」を使用してました。(約一年間使用してます)
とてもとても満足してました。

三台目が必要になり、今まで満足していたのでまた同じHDDを購入しようと思って「HDH−U250」を買おうとしたんですが、
より回転数の速い「HDH−U250S」の方を選んで買ってしまいました。先週。

しかし、失敗しました。
「U250S」の方は、アクセス音が物凄くうるさいです!!!!!
ある程度の「カリカリ、ブーン」はしょうがないと思ってたんですが、ここまで酷いとは...。
「U250」は、つけていても電源が入ってるかどうかわからないくらい物凄く静かです。
「U250S」は、地鳴りのようです。

回転数が速いといっても、転送速度の違いは気付きません。

「U250」と「U250S」とでどちらを買おうか迷っている人には、「U250」を勧めたいです。

書込番号:4398279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件 HDH-U250のオーナーHDH-U250の満足度5

2005/09/03 23:43(1年以上前)

いい情報ですね。
とても参考になります。

書込番号:4398330

ナイスクチコミ!0


rogetさん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/04 03:48(1年以上前)

私もHDH-U250を異なる時期に2台購入しました。
最近購入したほうは7200rpmでした(HGST製)。
正直5400rpmを期待していたのですが、先に購入したほう(中身はマックストア,5400rpm)に比べ、発熱はかなり抑えられ、静穏性でも同等なので結果的には満足しています。
この掲示板の情報によると、HDH-U250も相当数が7200に移行しているようです。
今でもマックストアシールなしの本製品を買えば高確率で5400(サムスン製)となるみたいですが。


ちなみにベンチマークをとると、リードではマックストア製(5400)が、ライトではHGST製(7200)のほうが若干上でしたが、ほぼ誤差の範囲と言っていいレベルだと思います。
ただ、同一ハードディスク内におけるファイルコピーだけはHGST製のほうが倍以上早かったです。

書込番号:4398920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2005/09/04 16:50(1年以上前)

5400rpmを理由にあえて旧タイプのHDH-U250を購入したのに
中身が回転数7200rpmになってることは問題ですよね。

メーカーは仕様変更を明記しないのでしょうか?
不当表示だと思うのですが・・・

私も熱や音の問題でHDH-U160を購入したいのですが
中身はHDH-U160Sとどう仕様なら困るな〜

書込番号:4400145

ナイスクチコミ!0


スレ主 海ヘビさん
クチコミ投稿数:4件

2005/10/07 18:24(1年以上前)

書き込み遅くなりましたが、その後。

その後、
あまりにも煩いので、「U250S」は使用を中止。メーカーのサポートセンターに返品・交換・修理を希望している旨の問い合わせを入れました。
サポセンからの返答の一部は以下。
【……本製品HDH-U250Sは7200回転のドライブでございますので、回転速度が高速になりますと駆動音は大きくなる傾向がございます。
音とともにエラーが発生するような場合は異常の可能性がございますが、音だけであれば仕様範囲内と推測されます。 
ただし、音に関しましては、個人で感じ方が異なり、正常・異常を文面から判断することが出来ないため、よろしければ一度製品を交換させて頂ければと存じます。
交換品でも同種の音が出るという場合には仕様の範囲であるとお考え下さい。
……】

もちろん交換してもらいました。
そして、今のところ、交換後のHDDはおとなしく作動しています。


でも、やっぱり、「U250(Sなし)」を勧めたいです。

書込番号:4485782

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > HDH-U250」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

HDH-U250
IODATA

HDH-U250

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月下旬

HDH-U250をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング