





超初心者の質問で失礼します
AK77−333とメモリー512MB(2700)1本
を購入して来ました
1.
OSはWIN98SEかWINMEを考えております
512MBは使用可能でしょうか?
2.
WIMDOWS XPでは512MB可能でしょうか
ご指導よろしくお願いします
書込番号:762852
0点


2002/06/09 22:33(1年以上前)
両方可能
書込番号:762861
0点



2002/06/09 22:49(1年以上前)
皇帝さん
御返事ありがとうございます
安心しました
今後ともよろしくお願い致します
書込番号:762886
0点



2002/06/10 09:56(1年以上前)
友人から以下のように言われました
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Windows9XシリーズのOSはメモリーを256までしか管理できません。
512であればWindows NT Windows2000 Windows XPのいずれかにするのがベストだと思います。
未確認ですが、XPのHomeEditionは9X系なので、256以上が厳しい
かも知れませんね!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
98系では512MBの1本挿しは使用できないのですか?
残りの256MBが無駄になるのはかまわないのですが………
512MBのメモリー自体認識しないのですが?
512MBのうち256MBのみは管理できるが 残りの256MBは
無駄になるというのですか?
ご指導よろしくお願い致します
書込番号:763596
0点

>Windows9XシリーズのOSはメモリーを256までしか管理できません。
>512であればWindows NT Windows2000 Windows XPのいずれ>かにするのがベストだと思います。
確かにベストですが限界は768MB前後です
512MBでは問題は発生しないです。が、もたつきやすくなります
ハードが豊かになればNTの方が快適です。
>未確認ですが、XPのHomeEditionは9X系なので、256以上が厳しい
>かも知れませんね!
これは間違いNT系です。
書込番号:763687
0点


2002/06/10 11:30(1年以上前)
友達が間違っている。
あと、もう購入済みなんだから取りあえず試してみたら?
書込番号:763690
0点


2002/06/13 01:00(1年以上前)
XP home をよく9X系という人が、多いけど(本と意外)使ってみれば分る。
NT系だと。 てかあまりNTと9Xの融合っていうけど
そう思いますか?みなさん
書込番号:768848
0点

融合してますよ
明らかにNT5.0よりも表示(DirectX等に重点おかれた感じだ)
2Kみたくめんどうでないし。
ああ、うまく、NTかくしているなと思うけど。
書込番号:768878
0点



2002/06/14 13:21(1年以上前)
皆様方 お返事有りがとうございました
無事に動くことが出来ましたが………
書込番号:771711
0点


「AOPEN > AK77-333」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2004/02/26 12:10:25 |
![]() ![]() |
9 | 2004/01/20 16:01:27 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/01 12:50:26 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/17 13:14:14 |
![]() ![]() |
9 | 2003/04/22 14:49:16 |
![]() ![]() |
5 | 2003/04/18 18:48:48 |
![]() ![]() |
5 | 2003/04/09 1:08:44 |
![]() ![]() |
6 | 2003/03/21 12:19:30 |
![]() ![]() |
5 | 2003/03/17 20:34:47 |
![]() ![]() |
3 | 2003/03/16 22:58:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





