こんにちは。
初めて書き込みさせていただきます。
実は最近AX3SP Proを購入してWin98SEを入れたのですが
DirectXを使用するゲームを動かすといきなり極端なウェイトが
かかってしまうようになりました。
以前Win98SEを入れた時はこのような症状はなかったのですが・・・
一応考えられる事としてBIOSを全て初期設定に戻したり
最小構成(VGA+S/B)で最インストールしたり、としてみたのですが
現象は改善されませんでした。
どなたかこの現象についての情報をお持ちの方が見えたら
どんな情報でもよいので教えて頂きたいです。
また、ここを調べたらよい、等のアドバイスでも結構ですので
よろしくお願いいたします。
以下が簡単な構成です。
CPU:Celeron800
VGA:Spectra8800
M/B:AX3SP Pro
S/C:M/B内蔵
長文の書き込み失礼しました。
以上です。
書込番号:233811
0点
2001/07/26 19:31(1年以上前)
関係ないかもしれませんが、cD0ステップのセルロンでしょうか?それなら
まだバイオスで対応されてないのですが、もしかすると電源を強化すると改善されるかもしれません。バイオスのリヴィジョン1.09で対応するようです。
http://english.aopen.com.tw/tech/report/cpuref/skt370D.htm
書込番号:233863
0点
2001/07/28 00:04(1年以上前)
>たかゆき7さん
こんばんわ、早速のアドバイス有難うございます。
cD0ステップと言うのは最近出た新コアのもの(1.75Vで動くもの)
の事でしょうか?
でも、比較的新しいCPUなのでBIOSが対応していないというのは
あるかもしれませんね。古いCPUを探して付け替えて試してみます。
ちなみに電源は最近DELTAの350Wに入れ替えたので
電圧が足りない、という事はないと思います。
たかゆき7さん有難うございました。
以上です。
書込番号:234905
0点
2001/07/28 01:06(1年以上前)
ちなみにAX3S、MX3Sではもう対応済みなので、すぐに対応されるんじゃないかなと思います。
書込番号:234971
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX3SP Pro」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2011/08/03 20:15:07 | |
| 1 | 2002/01/03 15:30:59 | |
| 3 | 2002/01/02 13:08:55 | |
| 5 | 2001/12/16 0:01:59 | |
| 7 | 2001/12/25 9:42:47 | |
| 1 | 2001/11/24 5:13:28 | |
| 4 | 2001/11/27 19:19:55 | |
| 3 | 2001/11/11 21:09:22 | |
| 6 | 2001/11/07 22:04:19 | |
| 1 | 2001/11/11 2:02:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







