自作初心者の私にアドバイスをいただけたらありがたいです。
マザー:MX36LE−UN
CPU:セレロン1.3GHz
HDD1:IBM-DJNA-370910
HDD2:QUANTUM FIREBALL1280
CD:YAMAHA CRW8824E
メモりー:ノーブランド
電源250w
OSのインストールまで無事完了したのですが、ちょっと動作が遅いように感じています。スーパーπの104万桁の時間は3分20秒でした。。(以前の55GOさんの書き込みを見ると条件は違いますが2分44秒となっています。)メモりーは持っている数枚のものを一枚ずつさして比較してみましたが変わりありません基本的な設定を忘れているとか、とんでもないことをしているかもしれません。よろしくお願いします。
書込番号:786503
0点
2002/06/22 19:02(1年以上前)
HDD1:IBM-DJNA-370910
HDD2:QUANTUM FIREBALL1280
ビデオカードは?
で30秒遅いかぁ。
書込番号:786606
0点
2002/06/22 19:18(1年以上前)
ハイホさん
早速のレスありがとうございます。
ビデオカードは、オンボードのものをそのまま使っています。
「で30秒遅いかぁ。」
は、「まあ、それぐらいのものかなあ」と受け取ってよいのでしょうか???
書込番号:786633
0点
2002/06/23 10:16(1年以上前)
HDD2:QUANTUM FIREBALL1280
これ、DJNAと同じケーブルに繋いでませんか?
SuperπってHDDインターフェースの能力にもかなり左右されるのを
ご存じでしたか?
書込番号:787963
0点
2002/06/23 10:30(1年以上前)
画面の色と解像度を 変えてみては。
書込番号:787988
0点
2002/06/23 15:02(1年以上前)
Fomalhautさん、よりみちついでに・・・さん、アドバイスありがとうございました。初心者の悲しさ、やはり、とんでもない計測の仕方をしていたようです。Fomalhautさんのご指摘のように、QUANTUMとDJNAを同じケーブルでつないでいましたし、画面の色と解像度も上げたままでした。この2点を改善して計測しなおしたところ、2分42秒となりました。期待通りの数値になり、ほっとしています。アドバイスをいただいた皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:788472
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > MX36LE-UN」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2003/05/16 1:20:56 | |
| 8 | 2003/05/05 17:48:08 | |
| 1 | 2003/05/02 23:39:22 | |
| 3 | 2003/04/26 14:36:50 | |
| 9 | 2004/06/10 22:25:11 | |
| 8 | 2003/05/14 22:38:56 | |
| 13 | 2003/04/02 12:44:18 | |
| 5 | 2003/03/15 8:46:17 | |
| 4 | 2003/03/16 15:06:08 | |
| 0 | 2003/02/27 0:46:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







