『System Panel Headerについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:VIA/PT880Pro/Ultra+VT8237A 775Dual-VSTAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 775Dual-VSTAの価格比較
  • 775Dual-VSTAのスペック・仕様
  • 775Dual-VSTAのレビュー
  • 775Dual-VSTAのクチコミ
  • 775Dual-VSTAの画像・動画
  • 775Dual-VSTAのピックアップリスト
  • 775Dual-VSTAのオークション

775Dual-VSTAASRock

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月25日

  • 775Dual-VSTAの価格比較
  • 775Dual-VSTAのスペック・仕様
  • 775Dual-VSTAのレビュー
  • 775Dual-VSTAのクチコミ
  • 775Dual-VSTAの画像・動画
  • 775Dual-VSTAのピックアップリスト
  • 775Dual-VSTAのオークション

『System Panel Headerについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「775Dual-VSTA」のクチコミ掲示板に
775Dual-VSTAを新規書き込み775Dual-VSTAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

System Panel Headerについて

2007/01/03 15:12(1年以上前)


マザーボード > ASRock > 775Dual-VSTA

スレ主 ethan13さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして、ethan13と申します。
今回は、題名のとおりSystemPanelHeaderについて解らない点があるので、質問させていただきます。

このM/Bを購入して作動には問題ないのですが、このM/B(または説明書の19ページ)では、PLEDの+−ピンが、隣り合っているのですが、私の使っているケースのPLEDケーブ(?)は中央空欄を挟んで三穴になっています。

HD LED・Reset・PWRBTNはそれぞれ働いてくれているのですが、PLED(緑のランプ)が点いてくれません。
PLEDを機能させることは可能でしょうか?

現在はとりあえずPLED +のみピンに挿してある状態なのですが、もしランプが点かない場合は外しておいたほうが良いのでしょうか?

説明が下手でもうしわけありませんが、どなたかご教授いただけるよう、よろしくお願いいたします。

書込番号:5835035

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/01/03 15:42(1年以上前)

ピン配列変換出来る商品有りますよ〜
http://www.ainexstore.jp/itemdetail/?product_id=5632
もしくはピンのカバー横にある小さい穴に爪楊枝等を使えば
コードが抜けるよ〜

書込番号:5835124

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/01/03 16:13(1年以上前)

ethan13さん   こんひちは。  ECSの説明です。
こんな感じ
http://www.ecsjpn.co.jp/support/led.htm

書込番号:5835188

ナイスクチコミ!0


starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2007/01/03 17:27(1年以上前)

乱暴な方法でよければ、中央空穴で切断し、90度回転させれば刺さります。

過去ログでやった人あり。

書込番号:5835413

ナイスクチコミ!0


スレ主 ethan13さん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/03 19:26(1年以上前)

平さん BRDさん starsheepさん、こんばんは。

切断して、並べれば・・・とは考えたのですが、
ちょっと怖くて手が出せないでいました。

楊枝ひとつで、こんなに簡単にできるとは、思っていませんでした。
ほんとに有り難うございました。

書込番号:5835858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/04 16:31(1年以上前)

私も悩みましたが、パーツ屋さんでピン配列変換ケーブルなるものを発見し対処しました。数百円で売っています。

http://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/cbl/cbl0783.html

書込番号:5839396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/04 16:34(1年以上前)

よく見たら既出でした。
失礼しました。

書込番号:5839405

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASRock > 775Dual-VSTA」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

775Dual-VSTA
ASRock

775Dual-VSTA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月25日

775Dual-VSTAをお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング