『ヘンタイの増殖?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/PT880Ultra+VT8237A 4CoreDual-VSTAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 4CoreDual-VSTAの価格比較
  • 4CoreDual-VSTAのスペック・仕様
  • 4CoreDual-VSTAのレビュー
  • 4CoreDual-VSTAのクチコミ
  • 4CoreDual-VSTAの画像・動画
  • 4CoreDual-VSTAのピックアップリスト
  • 4CoreDual-VSTAのオークション

4CoreDual-VSTAASRock

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 1月24日

  • 4CoreDual-VSTAの価格比較
  • 4CoreDual-VSTAのスペック・仕様
  • 4CoreDual-VSTAのレビュー
  • 4CoreDual-VSTAのクチコミ
  • 4CoreDual-VSTAの画像・動画
  • 4CoreDual-VSTAのピックアップリスト
  • 4CoreDual-VSTAのオークション

『ヘンタイの増殖?』 のクチコミ掲示板

RSS


「4CoreDual-VSTA」のクチコミ掲示板に
4CoreDual-VSTAを新規書き込み4CoreDual-VSTAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘンタイの増殖?

2007/06/12 22:15(1年以上前)


マザーボード > ASRock > 4CoreDual-VSTA

スレ主 knobsonさん
クチコミ投稿数:47件

先日、無事に?ヘンタイの仲間入りを果たしたknobsonと申します。
(先輩に倣い今回からヘンタイとカナで書かせて頂きます)

OC2.4GHz常用とMTV2000+FEATHERで休止状態からの復帰、VIDEO録画も安定して行えており、良好です。

実は、私の部屋には別に1台初代nFORCE M/Bのマシンがビデパソとして存在して居ります(こちらの方がビデオ録画はメインです)
休止状態からのタイマー録画安定重視のため専用となっています。

ヘンタイ初号機があまりに好調なためにこちらも弐号機としてはどうかな?などと考えています。
地上アナログ停波まであと4年あるので元は取れるかなと・・・。

もっとも、DVDオーサリングとDVD−R焼きがメインですが。

ただ、お気に入りのヘンタイマザーですが気になる点が・・・。私はこのパソコンはシャットダウン後電源タップのS/Wを切っています。
前のマザーの時は電源タップのS/WをONしてすぐにパソコンの電源ボタンを押して起動できたのに今は数秒置かないと押しても反応しなくなっています。
大した事では無いのですが、このマザーを初めて見た時の貧弱感を思い出してしまいます。
もし、今度このマザーを導入するとしたらコンデンサーを国産と替えてみたい(保障はなくなりますが)と思っています。


書込番号:6430510

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASRock > 4CoreDual-VSTA」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

4CoreDual-VSTA
ASRock

4CoreDual-VSTA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 1月24日

4CoreDual-VSTAをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング