


マザーボード > ASUS > A7N8X DELUXE


M/B買って組み立てXPインストール次の日電源いれたとたんなにやら変な音が!しかも発生源が特定できない!なんとなくM/Bだと思うのだがなんじゃこりゃ? あと重い作業(プラグラム起動時など)にも同じ音が発生!だれか同じ症状は?
書込番号:1390399
0点

とにかく音源の特定を。
ふたを開け、耳を近づけ、何とかなりませんか。
私、経験ありませんが、Memoryも鳴くことがあるそうです。
書込番号:1390419
0点

メモリーが鳴くのは聞いたことありますよ。
電源かファンからかもしれません。
私は、先日、新しいPCを組み立てたときビービーなりました。
原因はUPSだったんですけどね。
書込番号:1390838
0点



2003/03/14 21:49(1年以上前)
それがわからんのですよ
毎回なるってわけでなくしかもカバーあけて発生源を特定しようとしたらなりやむんですよ〜
電源のファンかとも思ったのですがちなみにPC構成は下記です。
ケース MT-PRO1300
ASUS V9280 TD
CPU Athlon™ XP 2400
メモリ 512*2 128*1
HDD 80GB*2
ドライブ ASUS CRW-5224A
I-O・DATA DVR-ABN4P
こんなもんかな?
書込番号:1392578
0点


2003/03/14 22:01(1年以上前)
ふたを開けたら止まるということは、ケースのビビリ音では?
ケースを手で押さえたら止まりませんか?あと、どこかの
ねじを外したままで止めてないとか?
どんな音なのか分かりませんけど、少しずつパーツを外して
みて特定するしかないですね。HDDも不良品は、動作中に凄い
音を出しますよ。
書込番号:1392616
0点


2003/03/15 01:30(1年以上前)
友達はCPUが鳴ってた様な記憶が・・・ CPUがファイヤー(焼け)してました。
書込番号:1393556
0点

私のときはどうもHDDのヘッドの様な気がしました。
状態としてはWinMEでクリックし続けたりドラッグしたりするとジーっという音が鳴っていました。
どうやらヘッドが超小刻みに動いているような音でした。
しかし、WinXPでは問題ありませんでした。
書込番号:1400029
0点


2003/03/20 18:55(1年以上前)
チップセットのファンが起動時にうなり、しばらくすると静香になることがありました。もしかするとそうかも。私は、油をファンの回転軸に注したら、鳴らなくなりました。
書込番号:1411260
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A7N8X DELUXE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2009/10/08 6:07:26 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/27 9:58:17 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/19 17:29:34 |
![]() ![]() |
4 | 2004/06/20 22:23:46 |
![]() ![]() |
6 | 2004/05/05 19:59:36 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/04 22:43:10 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/04 22:22:28 |
![]() ![]() |
14 | 2004/02/11 11:22:17 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/07 13:25:25 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/02 2:30:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





