カノープスの7400DDRではVGAエラーの赤ランプがついてしまったので 諦めて今現在matroxG400で使用しているのですが、やはり最近のVGAに替えたいと思っています、どなたか、お勧めのカード(金額関係無く)を教えて下さい。
書込番号:492059
0点
2002/01/26 02:19(1年以上前)
私はmatrox G400で赤ランプがついたので、一時的に4000円くらいのグラフィックボードを購入しましたが。。。
書込番号:493201
0点
2002/01/26 07:30(1年以上前)
PICAさんはじめまして、G400でランプ点いたとの事ですが自分のは問題無く
いけたのですが・・・ PICAさんのはG400MAXではないですよね? いまいち1.5V使用のVGAというのが理解が・・・ どなたかご教授をー
書込番号:493390
0点
2002/01/30 09:49(1年以上前)
私はG400SHで赤ランプ点灯しました
+1.5V仕様ではないのでしょうか?
書込番号:502351
0点
2002/01/30 10:06(1年以上前)
うちのG400もだめです。WARNNINGが点灯して電源すら入りません。
他のPCにG400を挿してG400のBIOSを最新にしてもだめでした。
今はしょうがないんでミレ2で動かしてます。
G400はロットによってはAGP1.5Vに対応してないのかもしれません。
G550なら動くのかな?
書込番号:502369
0点
2002/01/30 21:08(1年以上前)
仕方なくRADEON7500VE購入しました
SHOPの人に聞いたら今のところ不都合はないということで
スイッチON、無点灯〜よかった。
ということで本日よりP4生活開始!
書込番号:503342
0点
2002/01/30 21:09(1年以上前)
訂正です。VE→EM
書込番号:503346
0点
2002/02/02 08:57(1年以上前)
うちではG400MAXでも動きましたよ。
でもすぐにG550に換えちゃいましたけどね。
書込番号:508614
0点
「ASUS > P4B266」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2008/06/08 19:41:00 | |
| 7 | 2007/10/29 15:04:42 | |
| 1 | 2007/04/15 11:24:34 | |
| 0 | 2004/05/03 17:35:49 | |
| 4 | 2003/12/13 9:39:52 | |
| 2 | 2003/06/23 22:57:30 | |
| 5 | 2003/02/12 2:58:50 | |
| 2 | 2003/02/01 21:32:31 | |
| 4 | 2003/01/28 18:11:27 | |
| 3 | 2003/01/17 23:33:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







