はじめまして。
メモリについて質問です。
この掲示板を見てびっくりしたのですが、P4T533-Cで512MBメモリが使用できるというのは本当でしょうか。
もともとPC800-40 256MB×2を積んでいたのですが、PC800-40 512MB×2を増設したところ、電源が入るだけで全く起動しなくなってしまいました。512MBを外すと元通りに動きます。
A1,2に512MBを、B1,2に256MBを挿してそのような状態だったので、A,Bを逆にしてみましたが、やはり駄目でした。
M/Bの説明書にも「256MBまでのサポート」と書いてあったので、諦めて返品を考えていたのですが…。
BIOSでどこかいじる必要があるのですか?
電源が足りないのでしょうか?電源はケース付属の400Wです。
初心者で、なにがどうなのか分からなくて…。
どなたかアドバイスをお願いします。
書込番号:1443967
0点
512MBのメモリモジュールが使用できなかったのは、容量ではなくてデバイス数の制限だったと推測します。
後は任せた!>メモリの女王様
書込番号:1443980
1点
私もP4T533-C使ってますが、そんなこと聞いたことないです。
挿し方が悪いんじゃないでしょうか。
A1とB1に同じメモリを挿し、A2とB2に同様に同じメモリを挿します。
この場合はA1とB1に512MBをA2とB2に256MB挿して下さい。
電源は構成見てみないと判りませんが多分大丈夫ではと思います。
書込番号:1443991
0点
2003/03/30 23:07(1年以上前)
ほぃほぃさん、ZZ-Rさん、素早いお返事、本当にありがとうございました。
ZZ-Rの言う通り、挿し方でした。無事起動いたしました。
お騒がせしてすみませんでした。
書込番号:1444086
0点
「ASUS > P4T533-C」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/01/25 1:07:49 | |
| 2 | 2007/12/04 13:28:01 | |
| 6 | 2004/08/28 11:40:00 | |
| 4 | 2004/10/10 15:55:43 | |
| 1 | 2004/01/03 16:36:59 | |
| 5 | 2007/12/04 12:44:29 | |
| 8 | 2003/11/27 1:31:58 | |
| 10 | 2003/11/20 23:02:43 | |
| 4 | 2003/11/15 1:51:06 | |
| 5 | 2003/11/12 15:20:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







