マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe
このMBを購入し、WinXP SP1をインストールしてからチップセット・ソフトウェア・インストレーション・ユーティリティをインストールしました。しかしデバイスマネージャーで確認すると、IDEコントローラーは82801ERではなく82801EBと認識されています。
これはS-ATAを使用していない場合には82801EBとなるのでしょうか?
そしたらアプリケーション・アクセラレータはインストールできないこととつじつまが合うのですが・・・
書込番号:2628041
0点
このM/BはICH5RだからIntel82801ERなんですけどね。
可能性としては、
SATA-HDDをIDEに再配置して使用しているのでEBと認識する。
(Windows標準Driverで動作しているから?)
ってことかな?
そうだとするとIAA RAID Editionは適用できないことになりますね。
(RAID機能が無くなるから?)
かな?
書込番号:2628133
0点
2004/03/25 23:39(1年以上前)
IAAのRAID版はS-ATAでないと使えないという感じのことがIntelのHPには書いてあったんですけどね・・・
書込番号:2628794
0点
2004/03/27 10:23(1年以上前)
82801ERは82801EBにRAID機能を追加しただけだから、基本的な構造は
82801EBと変わらないと思ったけど。(IDEコントローラの部分は一緒という事)
RAID使っている場合のみ「SCSIとRAIDコントローラ」の部分に
「Intel(R) 82801ER SATA RAID Controller」と表示されるんだけどね。
書込番号:2633796
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4P800-E Deluxe」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/05/02 22:32:35 | |
| 17 | 2010/05/21 23:43:17 | |
| 8 | 2010/02/27 19:39:26 | |
| 10 | 2009/12/20 16:43:25 | |
| 12 | 2009/12/10 12:50:31 | |
| 7 | 2009/02/14 21:32:33 | |
| 12 | 2008/11/10 9:48:05 | |
| 2 | 2008/08/22 9:05:08 | |
| 5 | 2008/06/01 15:59:58 | |
| 3 | 2008/05/28 18:05:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







