


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe


ASUS P4P800-E Deluxeを使っているPCにWinXP,Redhat9をデュアルブートをしていてるんですが、RedhatのほうでオンボードLANを認識しませんでした。この場合新しいLANボードを購入したほうがいいのでしょうか??
書込番号:2883956
0点



2004/06/05 17:02(1年以上前)
ドライバなしで認識されませんかね?ドライバも少し探してみたんですがどこにあるのかわからなくて・・・・
書込番号:2887174
0点




2004/06/05 21:58(1年以上前)
リンクありがとうございます。インストールの説明が英語なんでさっぱり・・・w インストールを説明しているサイトなどありませんでしょうか?少し英文を読みやってみたんですが、なかなかできずじまいで(汗
書込番号:2888119
0点



2004/06/06 00:07(1年以上前)
http://syskonnect.com/syskonnect/support/driver/zip/linux/install-624.tar.bz2
こちらにもドライバありました。
READ MEに書いてあるとおりにインストールしてみましたが
check compilerwitch:no gcc in (/usr/local/sbin/:/usr/local/sbin:/sbin:/bin:/usr/sbin:/usr/bin:/usr/X11R6/bin:/root/bin:) (not found) You have to instakk the gcc compilerとでてしまいます。
書込番号:2888636
0点



2004/06/06 00:25(1年以上前)
インストールはできましたが、イーサネットアダプタの選択で、アダプタを見てみましたが、まったく変わっておりません。またハードウェアブラウザでも認識されていませんでした
書込番号:2888724
0点



2004/06/06 00:51(1年以上前)
マニュアルでモジュールを読み込む段階まではいけました。
[root@localhost root]# mod probe sk98lin
[root@localhost root]# ls /proc/net/sk98lin/
eth0
こんな感じです。ここからどうすればいいのかがわかりません
書込番号:2888828
0点

ifconfig eth0 <ip-adress>
とマニュアルに書いてるのでそのようにIPアドレス打てば接続が確立されるようです。
書込番号:2889116
0点



2004/06/07 22:48(1年以上前)
どうもコメントありがとうございます。無事ネットワークへ接続することができましたペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
書込番号:2895773
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4P800-E Deluxe」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/05/02 22:32:35 |
![]() ![]() |
17 | 2010/05/21 23:43:17 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/27 19:39:26 |
![]() ![]() |
10 | 2009/12/20 16:43:25 |
![]() ![]() |
12 | 2009/12/10 12:50:31 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/14 21:32:33 |
![]() ![]() |
12 | 2008/11/10 9:48:05 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/22 9:05:08 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/01 15:59:58 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/28 18:05:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





