


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe


どうも,はじめて書きこみさせていただきます。
現在P4P800-E Deluxeの光デジタル出力をホームシアターセットに入力して,PCのサウンドをすべてホームシアターセットの方で鳴らそうとしているのですが,P4P800-E Deluxeの光デジタル出力にはPCで再生している音楽等もすべて出力されてくるのでしょうか?
基本的にSCMS準拠だと思うのでつないでもDVDやCD再生中は音が鳴るけども,通常の音声や,SONYのSonic Stage等にエンコードした音声は鳴らないのでは?と心配しています。
ご存知のかたいらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:2992556
0点

野菜生活(赤)さん、こんにちわ。
大丈夫だと思います。
PCのS/PDIF端子側の問題よりもホームシアターのアンプの対応状況だと思います。DVDやCDが5.1chや6.1chに音源ならそのまますべてのスピーカーから音が出ます。
また、モノラルやステレオ音源ならフロントセンター、フロントの左右から音が出るでしょう。アンプが擬似的に5.1ch等にできるのでしたらすべてのスピーカーから音が出ます。
>通常の音声、
とはWindowsの立ち上げ時の音等のことでしょうか?
SonicStageもHDD内に録音してある音源ですからどちらも問題ないと思います。
私は、ホームシアターではないですが、YAMAHAのアンプとPCを光端子で繋いでいますが、問題なく音は出ています。
書込番号:2992909
0点



2004/07/04 23:39(1年以上前)
Fu〜Sanさん,Bioethicsさん教えていただいてどうもありがとうございます。
>>通常の音声、
>とはWindowsの立ち上げ時の音等のことでしょうか?
⇒立ち上げ時に限らず,エラー音やマウスのクリック音などなどです。
シアターセットの方はプロロジックU対応なので,2CHソースでも快適に5.1CHで聴けそうです。
このマザーボードをベースにシアターPC作ってみます。
教えていただいてどうもありがとうございました。
書込番号:2994596
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4P800-E Deluxe」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/05/02 22:32:35 |
![]() ![]() |
17 | 2010/05/21 23:43:17 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/27 19:39:26 |
![]() ![]() |
10 | 2009/12/20 16:43:25 |
![]() ![]() |
12 | 2009/12/10 12:50:31 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/14 21:32:33 |
![]() ![]() |
12 | 2008/11/10 9:48:05 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/22 9:05:08 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/01 15:59:58 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/28 18:05:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





