『スピーカー認識』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/865PE+ICH5R P4P800-E Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4P800-E Deluxeの価格比較
  • P4P800-E Deluxeのスペック・仕様
  • P4P800-E Deluxeのレビュー
  • P4P800-E Deluxeのクチコミ
  • P4P800-E Deluxeの画像・動画
  • P4P800-E Deluxeのピックアップリスト
  • P4P800-E Deluxeのオークション

P4P800-E DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 3月 1日

  • P4P800-E Deluxeの価格比較
  • P4P800-E Deluxeのスペック・仕様
  • P4P800-E Deluxeのレビュー
  • P4P800-E Deluxeのクチコミ
  • P4P800-E Deluxeの画像・動画
  • P4P800-E Deluxeのピックアップリスト
  • P4P800-E Deluxeのオークション

『スピーカー認識』 のクチコミ掲示板

RSS


「P4P800-E Deluxe」のクチコミ掲示板に
P4P800-E Deluxeを新規書き込みP4P800-E Deluxeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スピーカー認識

2005/07/25 21:07(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe

クチコミ投稿数:4件

スピーカーを挿すとRealTek Sound が起動して、自動でスピーカーを認識してくれますよね?今日スピーカーが一組余ったので4CHにしようと思ってリヤの端子の部分に差し込んだのですが、なぜか認識しません。
マイク、ラインオン、フロントスピーカーの端子は挿すと自動で認識してくれるのですが、リア、サイド、センターの端子は認識してくれません、
いったい何が原因なのでしょう?よろしくお願いします。

書込番号:4304588

ナイスクチコミ!0


返信する
hatty2さん
クチコミ投稿数:51件

2005/07/28 08:10(1年以上前)

自動認識については,よくわかりませんが,

私の所では,タスクトレイにSound Effectが常駐していて,
これを立ち上げ,スピーカ設定の所で,2chから4chにすれば,
音が出るようになります。自動でここが変わるということは,
ありません。

書込番号:4310054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/07/28 09:03(1年以上前)

回答ありがとうございます!一応自分もsound effectのスピーカー設定で4CHにしているのですが、黒い端子(リア)にスピーカーを挿しても音が出ないんです。フロントは出るのですが。

書込番号:4310111

ナイスクチコミ!0


hatty2さん
クチコミ投稿数:51件

2005/07/31 11:45(1年以上前)

試にと思い,sound effectのコネクタ検出で,リヤをマイクに無理やり
設定しても,スピーカ設定の自動テストでちゃんと音が出ました。

音が出ないというのは,sound effectのスピーカ設定の自動テストでも
音が出ないとうことでいいですか。

今音が出ているマザーボードのフロント側のコネクタに,鳴らそうとし
ているリヤのスピーカのコネクタを繋いだら,音が出ますか。(もし,
出なかったら,単なるスピーカ不良で話は早いのですが。)

書込番号:4317243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/07/31 15:37(1年以上前)

実はリアに新しくつなごうとしていたスピーカー(アンプなし)は元々フロントで使っていたものでして。新しくアンプ内臓のスピーカーを買ったのでフロントからリアに変えようとしているのですが…。
もしかして、ステレオのMP3を再生しようとしているからフロントの二箇所しか音が出ないのでしょうか?(ちなみに自動テストの音も出ませんでした)

書込番号:4317598

ナイスクチコミ!0


hatty2さん
クチコミ投稿数:51件

2005/07/31 18:28(1年以上前)

まず,自動テストで音が出るとこまで持って行かないとだめです。

今さら,確認なんですが,
スピーカー(アンプなし)のアンプは,どこにあるのでしょうか。
マザーボードのコネクタ--------アンプ------スピーカ
または,
マザーボードのコネクタ--------アンプ付きスピーカ

のはずなんですが,前の書き込みから,読み取れませんでした。

書込番号:4317912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/07/31 23:14(1年以上前)

なぜかアンプ使わなくても音が出たんですよ(フロントの時)音は大きいとわいえませんけど。

書込番号:4318594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/08/05 15:55(1年以上前)

過去に似たようなトラブルになりました(2chでですが。)

私の場合、ケースのフロントオーディオ出力用ケーブルの不良が原因でした。それをマザーボードから抜くと正常になりました。

全然関係なかったらごめんなさい。

書込番号:4328290

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P4P800-E Deluxe
ASUS

P4P800-E Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 3月 1日

P4P800-E Deluxeをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング