『BIOSの画面の開き方』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:nVIDIA/GeForce6150+nForce 430 M2NPV-VMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M2NPV-VMの価格比較
  • M2NPV-VMのスペック・仕様
  • M2NPV-VMのレビュー
  • M2NPV-VMのクチコミ
  • M2NPV-VMの画像・動画
  • M2NPV-VMのピックアップリスト
  • M2NPV-VMのオークション

M2NPV-VMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月26日

  • M2NPV-VMの価格比較
  • M2NPV-VMのスペック・仕様
  • M2NPV-VMのレビュー
  • M2NPV-VMのクチコミ
  • M2NPV-VMの画像・動画
  • M2NPV-VMのピックアップリスト
  • M2NPV-VMのオークション

『BIOSの画面の開き方』 のクチコミ掲示板

RSS


「M2NPV-VM」のクチコミ掲示板に
M2NPV-VMを新規書き込みM2NPV-VMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BIOSの画面の開き方

2007/05/21 20:53(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M2NPV-VM

クチコミ投稿数:39件

はじめまして!
このマザーでパソコンを作りました。

BIOSの画面を出して、細かな設定をしたいのですが、
電源を入れたあと、どのキーを押したらBIOSの画面
になるのか?マニュアルには書いてありませんでした。
一般的に言われている「F1」とか「DEL」などは試して
見たのですが、どのFキーをおしても切り替わらないの
です。

皆様、BIOSの画面を出す方法を教えていただけない
でしょうか?

書込番号:6358040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/05/21 21:02(1年以上前)

キーボード繋がっていますか?
USB接続のものではなく、PS2接続のものでも試してみて下さい。

書込番号:6358090

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/05/21 21:07(1年以上前)

タイミングが悪いのかな。
起動して、黒バック白文字のときに、DELキー連打。(マザーによっては、F1,F2キー)

書込番号:6358107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2007/05/21 21:17(1年以上前)


マニュアル 2−11 に書いてありますので、そちらをよく読んでください。

BIOSの説明のトップページに書いてあるし、読んでないって事?

書込番号:6358140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/05/21 22:09(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。
おかげさまで、無事にBIOSを開くことができました。

原因は、キーボードでした。
PS2のキーボードでなければ駄目だと思って、それで試していたのですが駄目でした。
それで、別のUSBポートに差し替えたら使えるようになりました。

「 DEL 」連打が正解でした。

本当にありがとうございました。

書込番号:6358406

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > M2NPV-VM」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M2NPV-VM
ASUS

M2NPV-VM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月26日

M2NPV-VMをお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング