


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP
電源入れると始まる ビデオカード の容量の計算(?)
やロゴとOSの間に出てくる何秒間かの点滅は任意で
消せないものなのでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:5845734
0点

それっていいんじゃない?さん こんばんは。 ユーザーではありません。
BIOS設定の中で下記に似た項目を 変更してみてください。
Power‐On Self Testd (源投入時自己診断)
Dlsabled → Enabled へ
Full Screen Logo
Enabled → Dlsabled へ
書込番号:5845824
0点

日本語マニュアルの4−31ページに書いてありますよ。
http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=en-us&model=P5B%20Deluxe/WiFi-AP
BIOSのブート設定画面で、
1.Quick Boot
EnableからDisableに変えれば、起動時の自己診断テストをスキップできます。
2.Full Screen Logo
EnableからDisableに変えれば、フルスクリーンのロゴを表示しないようにできます。
書込番号:5848304
0点

返事を下さったお二人かた、ありがとうございます。
やっぱり、説明書をひっくり返して読んでも
この2項しかありませんね。
ありがとうございました。
書込番号:5848679
0点

>BIOSのブート設定画面で、
>1.Quick Boot
>EnableからDisableに変えれば、起動時の自己診断テストをスキップできます。
逆ですよね!
EnableでQuick Bootになるので早くなります。
書込番号:5849557
0点

最強線さんへ
ご返事ありがとうございます。
たしかに
Enableは肯定語で
Disableは否定語ですね。
前者を選択すればブートが速くなります。
書込番号:5849756
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/03/09 3:12:54 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/16 17:30:04 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/19 21:12:25 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/28 21:44:33 |
![]() ![]() |
8 | 2009/06/27 22:47:10 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/20 11:14:53 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/08 5:54:20 |
![]() ![]() |
9 | 2009/04/08 11:27:07 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/06 19:29:23 |
![]() ![]() |
11 | 2009/05/29 22:59:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





