CPU: Intel Core 2 Quad Q6600
M/B: ASUS P5NT WS
VGA: ASUS EN8600GT SILENT/HTDP/256M x2
メモリ: Samsung DDR2-1G-PC2-5300 x2
HDD: Seagate 250GB 7200.10 S-ATA
電源: SirentKing4 550W
OS: win2k
BIOS: ver.0702
という構成で
win2kは、CPUを2個しか認識しません
そんなもん(仕様)なんでしょうか?
win2k好きの方でquad駆動してますよ〜っていう方いませんか〜
ちなみにwin2kでのSLI駆動はあきらめてます・・・
書込番号:6623984
0点
そもそも2kの場合はデュアルコアですら公式には動作しないんですが。。。
そんなもんです
書込番号:6623998
0点
Windows2000 Professionalですよね?
じゃ、しょうがないですね。
Serverにしたら認識されるかもしれませんね。
SMPの対応考えたらそうなるのではないかと。
書込番号:6624036
0点
2000serverは、ナイスアイデアですね。
たしか2000advanced serverは、メモリー8Gいけたし
なかなか、おもしろそうです。
もちろん、SLIは、出来ませんが・・・
書込番号:6624731
0点
>そもそも2kの場合はデュアルコアですら公式には動作しないんですが。。。
Win2Kは、デュアルコアCPUを正式にサポートしています。
PenD940で、ちゃんと、使ってましたよ。
あと、Win2Kproが、コアを2つしか認識しないのも、仕様です。
今、Q6600なので、タスクマネージャーでみても、コアは、2つだけです。
vista(HomePremium)では、ちゃんと4つ認識します。
書込番号:6818469
0点
>Win2Kは、デュアルコアCPUを正式にサポートしています。PenD940で、ちゃんと、使ってましたよ。
動作はするけど正式には対応してないはずですが???
良ければソースください
書込番号:6818667
0点
Win2000はデュアルCPUサポートであって、デュアルコアサポートではありません。
デュアルコアCPU一個をシングルコアCPU二個と認識した動作をしているだけですね。
デュアルコアならこれでも実害は感じられないけど、勘違いしている人が多いのが弊害ですかね。
書込番号:6818774
1点
マイクロソフトのHPで確認しました。
私の勘違いでした。
Win2Kが、サポートするのは、デュアルCPUでした。
お騒がせしました。
書込番号:6820915
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5NT WS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2008/04/11 12:00:12 | |
| 2 | 2007/12/10 17:10:50 | |
| 3 | 2007/10/01 20:47:36 | |
| 8 | 2007/12/03 19:00:41 | |
| 6 | 2007/07/31 23:26:24 | |
| 6 | 2007/09/19 0:19:54 | |
| 6 | 2007/09/17 14:25:19 | |
| 5 | 2007/09/19 0:59:38 | |
| 2 | 2007/07/10 13:24:29 | |
| 0 | 2007/06/22 20:21:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







