ついさっきまで何も問題が無かったのですが、起動させた途端にハードウェア更新ウィザードが立ち上がり、「AN8RF0BM IDE Control」をいれてくれというメッセージが・・・
付属のDVD内のドライバを全部探ってみたのですが、合うドライバがありません。。。いろいろ検索はかけてみたのですが、どこにもありません。
これって・・・いったい・・・・何のドライバなんでしょうか・・
心当たりのある方、ご教授よろしくお願い致します。
PC内容
OS:Win Pro SP3
CPU:Core2DuoE7300
マザー:P5Q
HDD:×2台 RAID0構成
電源:700w
書込番号:9034852
0点
SD信者さん こんばんは。 googleでHITしません。 ひょっとするとHDDのケーブル接触不良じゃないかなー
書込番号:9035638
0点
ただ今職場から帰宅致しました。
BRDさんご返事ありがとうございます。
ご指摘のあったHDDケーブルを試しにRAID0を組んでいるシステム用を除いて全て外し、起動してみたのですが、症状は変わらず、問題のIDE ControllerのデバイスをWindows上から削除し再起動、すると、なんと「A0OHQ9L8 IDE Controller」と言う名前に変化しました。
またまたこれを削除し再起動、するとまた名前が変化・・・・なんとも不可解な現象に遭遇しております。ただ、IDE Controllerの部分だけは変化しません。
現在、調査中です・・・むずかしぃ・・・
書込番号:9036196
0点
原因が判りました!
どうやら問題になっていたのは「Marvell61xxRAID Controller」でした。
このドライバも最初に疑って何度もセットアップを試みていたのですが、BIOSでMarbellの機能を切っていたのでうまく当たらなかったみたいです。一度Enabledにしてドライバを当てたらみごとに正常に戻りました。
書込番号:9036596
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5Q」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2014/07/06 21:16:28 | |
| 2 | 2014/03/24 6:23:13 | |
| 5 | 2013/04/30 14:58:07 | |
| 4 | 2013/01/15 19:41:02 | |
| 16 | 2012/09/12 0:38:25 | |
| 20 | 2012/07/02 7:43:55 | |
| 1 | 2010/11/07 0:37:29 | |
| 3 | 2010/11/26 17:42:17 | |
| 7 | 2010/10/25 15:25:40 | |
| 16 | 2011/08/20 22:05:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







