





最近P6IEATとセレロン1.2GHzで組んだのですが、何が原因なのか、無事に起動してOSのセットアップまで無事終了したところでLANボードとVGAボードを追加しました。で、2時間くらい使用したところで急に電源が落ちて以来フロントの電源スイッチでは電源が入らず、後ろのON/OFFスイッチを何度か動かすと勝手に電源が入っては、2,3秒でまた電源が落ちるという現象が続いています。
そのまま放っておくと、5分おきに勝手に電源が入ってはまた2,3秒で電源が落ちるという状態です。
どなたか原因がわかる方や、同じ経験をされた方、または、原因の予測できる方宜しくお願いします。
構成は、P6IEAT、celeron1.2Ghz、HD:Western Degital 40GB(7200) 電源:300W VGA:KYROU64MB Memory:128 CL3 M/B BIOS 1.1c
です。
単純に電源が悪いのでしょうか?
こんな初心者に誰かアドバイスをお願いします。m(._.)m ペコッ
書込番号:514934
0点


2002/02/05 07:16(1年以上前)
マザーとケースがくっついてショートしてたりして・・。
ケースから出した状態でためしてみては?
書込番号:515012
0点


2002/02/05 08:16(1年以上前)
電源側ではなく負荷側(この場合ですとマザーやCPUとか)に問題があると考えられます。
もう一度最小構成に戻して、どれを追加すると問題が発生するようになるのか調べて、原因を切り分けてください。
書込番号:515039
0点


2002/02/06 23:34(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
まだ、時間がなくて試していないのですが、
一日放置しておいたところ、一時間だけ電源が入って、その後、また落ちてしまい、動かなくなりました。
本当に何でだろう??と思います。。。
ちなみに、起動後20分位のCPU温度って何度くらいなんでしょうか?
私のは、27℃と表示されているのですが・・・ ちょっと低くないですかね?
それと、RATIO ×7.5 となっているのですが、これだと100×7.5ということですよね?
誰か教えてください!!
宜しくお願いします。 (;;)
書込番号:518950
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ECS > P6IEAT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2006/05/06 22:16:07 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/29 0:06:56 |
![]() ![]() |
6 | 2004/09/11 21:45:02 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/22 11:41:43 |
![]() ![]() |
9 | 2004/06/10 23:02:47 |
![]() ![]() |
5 | 2004/06/07 22:02:08 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/28 15:53:19 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/20 10:15:52 |
![]() ![]() |
1 | 2003/01/30 13:16:32 |
![]() ![]() |
1 | 2003/01/26 22:15:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





