『起動画面について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/845 GA-8IRXPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-8IRXPの価格比較
  • GA-8IRXPのスペック・仕様
  • GA-8IRXPのレビュー
  • GA-8IRXPのクチコミ
  • GA-8IRXPの画像・動画
  • GA-8IRXPのピックアップリスト
  • GA-8IRXPのオークション

GA-8IRXPGIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月27日

  • GA-8IRXPの価格比較
  • GA-8IRXPのスペック・仕様
  • GA-8IRXPのレビュー
  • GA-8IRXPのクチコミ
  • GA-8IRXPの画像・動画
  • GA-8IRXPのピックアップリスト
  • GA-8IRXPのオークション

『起動画面について』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-8IRXP」のクチコミ掲示板に
GA-8IRXPを新規書き込みGA-8IRXPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

起動画面について

2002/02/03 00:44(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-8IRXP

スレ主 迷えるコーギーさん

こんばんは昨日この他社マザーボードからこのボードに換装したのですが、起動画面でMB FastTrak133(tm)BIOS ○●●○○(BIOSのバージョンです)
IDEスキャニング(英語でです)・・・・・・・・・とでて起動にかなり時間がかかってしまいます。
皆さんの使っているマザーもこんな感じですか。
違うのでしたら解決法を教えていただけないですか。

書込番号:510168

ナイスクチコミ!0


返信する
いんてるさん

2002/02/03 02:29(1年以上前)

電源を入れたらすぐDelキーを押して、BIOS画面に入ります。
次に、メニューの4番目の統合周辺機器(日本語にしている場合)を選択して出た画面のスクロールしてもうちょい下のOnboad ATA/RAID Deviceを使用不可(Disabled)にします。
そうして、再起動すると、スキャンしにいきません。 
***BIOS画面でF3を押すと、言語の切り替えができ、日本語になります。***

書込番号:510437

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷えるコーギーさん

2002/02/04 00:15(1年以上前)

おっしゃるとおりに設定したらうまいこといきました。
どうもありがとうございます。

書込番号:512522

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GA-8IRXP」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-8IRXP
GIGABYTE

GA-8IRXP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月27日

GA-8IRXPをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング