マザーボード > GIGABYTE > GA-945GCM-S2L
題名の通りSATA HDD(160G)を接続して、XPを新規でインストールして
いるのですが、131G(131069MB)しか認識してくれません。
BIOSでは160Gで認識してくれるのですが。
160G全部を認識するようにはどのようにすればよいでしょうか?
ちなみにVistaをインストールしてみたら160G認識してくれました。
事前に付属のCDからSATA用のドライバーをフロッピーに移す作業とかが
必要なのでしょうか?もしそうだとしたら添付CDのどの部分か教えて
もらえないでしょうか?よろしくお願い致します。
書込番号:7380179
0点
それは137Gbの壁で〜す。下記Webサイトを参照あれ。
hdd 認識 "130G" - Google
http://www.google.co.jp/search?q=hdd+%E8%AA%8D%E8%AD%98+%22130G%22&hl=ja&lr=&as_qdr=all&start=0&sa=N
ご参考までに。
書込番号:7380250
0点
前提・・・XPはSP1以上。
それでも認識しないときはレジストリをいじってやる必要がある。
詳細は「BIGDRIVE XP 認識」とかでググれば出てくると思う。
書込番号:7380254
0点
こちらは参考になるでしょうか。
Windows XP SP2 適用済みインストールイメージの作成方法
http://support.microsoft.com/kb/884746/ja
書込番号:7380467
0点
お節介爺さん、MIFさん、kunioさん、13949700さん、
早速の返信ありがとうございました。
私の持っているXPインストールCDは初期のものなので、
SPは入っていませんでした。
ですので、とりあえず130Gの壁を乗り越えずに、XPを
インストールしまして、先ほどSP2を入れ終えました。
すると無事に壁を越えまして、残りの部分も認識する
事が出来ました。ありがとうございます。
ただパーテーションが分かれてしまったので、1つに
出来ないかと調べ中です。
出来れば全てCドライブとしたいので、13949700さんの
方法でパッチ込みのCDを作ってみようと思います。
結果はまた書き込みさせてもらいます。
皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:7380595
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-945GCM-S2L」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2009/05/27 23:45:02 | |
| 7 | 2009/03/16 16:01:19 | |
| 0 | 2008/11/21 15:02:33 | |
| 5 | 2008/11/17 17:11:11 | |
| 6 | 2008/11/08 11:09:30 | |
| 3 | 2008/11/06 22:37:24 | |
| 2 | 2008/10/18 8:19:31 | |
| 3 | 2008/09/02 22:19:10 | |
| 9 | 2008/09/01 0:38:54 | |
| 34 | 2009/05/05 14:37:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







