


マザーボード > インテル > DG965WHMKR
お願いします。教えてください。
自作初心者なので困っています。
XP Media Center EditionからVista Home Premiumにバージョンアップしたら音声が出ません。
XPでは問題なく出ていたのですが…
「Sonic Focusがロードされる必要があります。」と出てきます。
DG965WHのオンボードですが、インテルのサイトからVista32bitのドライバも試してみました。
が、デバイスマネージャを見ても?も出ておらず、ドライバは普通に読んでいるみたいです。
ですが、「オーディオ入力・出力ともにデバイスがインストールされていません。」となります。
ついでに、他のvista対応のドライバもインストールしましたが、他は問題ありません。
BIOSも最新の物に変更しました。
なぜこの様な事になるのか?
対処法お解かりの方がいらっしゃいましたらご教授お願い致します。
書込番号:6097568
0点

ショコラわんさん
>「Sonic Focusがロードされる必要があります。」と出てきます。
WindowsXP用のアプリ(Intel Audio Studio)がインストールされているのではないでしょうか? これはVistaでは動作しません(多分)。
これをコントロールパネルからアンインストールした上で、再度Vista用のドライバをインストールされるといいのではないでしょうか。
書込番号:6109749
0点

のりく〜んさん
ありがとうございます。
ご指摘の件ですが、何度も試してみています。
ドライバを削除しダウンロードした物をインストールする…
これでいいんですよね?
とりあえず、Vistaに搭載されたドライバを当て込んだら音は出るようになりました。
しばらくはこのまま…と思ってます。
書込番号:6120978
0点

自分も同じ症状で悩んでいましたが
インテルのホームページから下記のドライバーを
インストールしたら解消されました。(ただこの
ソフトは使用できなくなります。)
ドライバー名ビデオ:インテルグラフィックス・メディア・
アクセレーター・ドライバー
書込番号:6171231
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > DG965WHMKR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2008/04/20 16:14:09 |
![]() ![]() |
1 | 2008/03/08 23:37:07 |
![]() ![]() |
5 | 2008/03/08 8:18:50 |
![]() ![]() |
13 | 2008/01/22 8:15:01 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/23 1:33:26 |
![]() ![]() |
0 | 2007/12/15 16:37:56 |
![]() ![]() |
1 | 2008/01/17 15:41:26 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/22 20:56:10 |
![]() ![]() |
8 | 2007/12/24 0:31:04 |
![]() ![]() |
9 | 2007/12/19 0:08:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





