マザーボード > MSI > K7D Master-L
それでは私も動作報告。
XP2400+ * 2を、通常時、FSB100、1.50Vで稼動(バイオスではXP1800+表示)。
室温20度時、8cmCPUファン1.000回転でCPU温度50度前後(CPU使用率90%以上)
良いヒートシンクであれば、それだけで動くかもしれない。
パソコンケースからほとんど音無し。非常に静かです。
当然、CPUパワーが必要なときは、2400+で動かします。
以上
書込番号:1180223
0点
2003/01/02 10:38(1年以上前)
adbaさんこんにちは、
私もXP2400+をL5クローズしようとして失敗しました。
やりかたは、へこみを迂回して、つなげました。
また、プリント配線補修剤をしようしました。
adbaさんは、L5クローズ、どのような方法をとられたのでしょうか?
よろしければ、教えてください。
書込番号:1181923
0点
2003/01/03 12:25(1年以上前)
コンダクティブペン使用。
L5クローズ後、1時間程乾かし装着。
以上
書込番号:1184737
0点
2003/01/03 12:46(1年以上前)
補足。
アルコール他で、しっかりと汚れを取り、コンダクティブペン、
配線補修剤でクローズ。
その後、よく乾かし、装着。
乾きが甘いと通電しません。
又、バイオス画面では、MP2400+ * 2
ではなく、XP2400+ * 2
と表示されます。
書込番号:1184785
0点
2003/01/06 22:15(1年以上前)
adbaさん
レスありがとうございます。
>1時間ほど乾かし装着。
取りあつかい説明書が英文でしたのでよくみなかったのが悪かったようです。
早速、再トライし、MP化に成功しました。
ほんとうにありがとうございました。
書込番号:1194735
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > K7D Master-L」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2006/03/18 13:42:50 | |
| 1 | 2003/07/31 9:08:45 | |
| 6 | 2003/01/05 16:19:41 | |
| 4 | 2003/01/06 22:14:44 | |
| 4 | 2003/01/12 6:24:17 | |
| 5 | 2002/10/27 16:54:30 | |
| 1 | 2002/10/18 11:14:03 | |
| 2 | 2002/09/30 20:38:24 | |
| 3 | 2002/09/22 3:07:23 | |
| 1 | 2002/09/05 2:29:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






