


グラフィックボード・ビデオカード > HIS > H467QS512P (PCIExp 512MB)
この製品の購入を検討していますが
vaio VGC RA51に装着できますか?
メモリだけ増設しています。
用途はオンラインゲーム(デカロン・FPSゲーム)です。
もし無理でしたらお勧めのグラボを教えてほしいです。
よろしくお願いします。
書込番号:8900777
0点

装着に当たっては、無理ではないと思いますが、もしTVチューナーがささっているのであれば、ひょっとしたら、それを外さなくてはいけないかもしれません。
私の場合はDIMENSION9150という機種ですが、TVチューナーを外さないと
取り付けできませんでした。
この製品は2スロット占有品ですのでその辺りをお気をつけになって購入してください。
PCI−EXPRESSのスロットがあるので、取り付け自体は可能であると思います。
今、ささっているRADEON X300を外して、HD4670を装着。後にATIサイトより、キャタリストをDL後再起動させればOKです。
目を見張るくらいのUP率があるかどうかは、微妙なところですが、解像度によっては
いいかもしれませんね。
スロット直近に他のカードがささっていなければ、装着可能だと思います。
書込番号:8901046
0点

おがっちぃさんありがとうございます。
TVチューナーは使用していないので問題ないのですが。
電源容量は足りているのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:8902240
0点

>電源容量は足りているのでしょうか?
これを聞くなら、せめてVAIOのスペックが分かるHPアドレスを明記するか、自分とこの手元のマニュアルを見てください。
もともと350Wとか400Wなので足りますか?とか、自分で調べられる部分は調べましょう。
よろしくお願いしちゃ駄目です。できることはしないと。
書込番号:8902461
1点

失礼しました。
たかおうさんご指摘ありがとうございます。
消費電力は約135W(最大約460W)です。
フルパワーで稼動した時に落ちたりするのか心配です。
書込番号:8904231
0点

たかおう様>フォローどうも有難う御座います。
nobite様> 今バイオのカタログを確認しました。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-RA71P/spec.htmlですね。
135Wと言うのは消費電力のことです。
おそらくですが、電源自体は460W最大となっていますので、ついている電源の仕様は
500Wか550W近辺であると推測されます。ギリギリでのW数だと、貴殿の仰られている通り、電力の高いものを使用すると、電源が落ちますでしょう。
で、結論ですが、HD4670の取り付けで電源容量が足りなくなると言うのはないと思います。
なぜならば、このカード自体、補助電源用のコネクターが付いていないので補助電源の必要がないレベルの消費電力であると言う事になります。
消費電力はこのビデオカードのレスを探っていただければ出てくると思います。
ただ、FPSゲームや、オンラインゲームを主の使用目的にされるのであれば、もっと性能の高い、PCをお勧めいたします。
貴殿のやられている(やられようとしている)ゲームでは、おそらく最低ラインでの環境だと
思います。カードをさすことによって、幾分か動き自体はマシになるとは思いますが
劇的にパフォーマンスUPには繋がるとは言い切れないと思います。
それでも構わないと仰られるのであれば、取り付けと、稼動はすると思います。
きつい言い方になりますが、オンラインゲームやFPSゲームを快適にするのであれば
せめてCore2Duoレベル。メモリーは最低2G。でこのカードを載せれば快適な環境
でゲーム等が出来ると思います。
書込番号:8904937
0点

えらそうな書き込みしてスミマセンでした。
で、その電源容量があれば、おがっちぃさんの指摘どおり、わたしも4670は問題なく動くと思います。
4670に変えた後、CPUが足引っ張りそうってところもメモリ2GBも同意見です。
書込番号:8905444
0点

おがっちぃさん たかおうさんありがとうございます。
大変解りやすい説明で助かりました。
メモリを2G&HD4670を装着する方向で進めようと思います。
お世話になりました。
書込番号:8906291
0点

>おそらくですが、電源自体は460W最大となっていますので、ついている電源の仕様は
500Wか550W近辺であると推測されます。
あんまりなので正確な情報を・・・
SONYサイトの仕様には消費電力が最大約460Wと記載があります。
当然のことですが、変換効率が100%の電源などありませんので、電源の出力は消費電力より小さくなります。
実際に付いている電源をみれば済む話ですが、RAの電源出力は364.7Wです。
(+12V-1:12A / +12V-2:12A)
書込番号:8909970
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HIS > H467QS512P (PCIExp 512MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/12/23 18:55:36 |
![]() ![]() |
6 | 2012/12/11 15:01:13 |
![]() ![]() |
7 | 2012/11/04 23:51:35 |
![]() ![]() |
11 | 2012/01/21 14:05:32 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/08 16:10:31 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/27 23:30:29 |
![]() ![]() |
9 | 2010/12/21 0:40:23 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/30 13:04:14 |
![]() ![]() |
10 | 2011/03/07 0:56:11 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/23 10:54:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





