『3Dゲームプレイ時に固まります。』のクチコミ掲示板

2008年 7月23日 登録

WinFast PX9800 GTX+ (PCIExp 512MB)

GeForce 9800GTX+を搭載したPCI Express2.0 x16バス用ビデオカード (GDDR3-SDRAM 512MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce 9800 GTX+ バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:GDDR3/512MB WinFast PX9800 GTX+ (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinFast PX9800 GTX+ (PCIExp 512MB)の価格比較
  • WinFast PX9800 GTX+ (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • WinFast PX9800 GTX+ (PCIExp 512MB)のレビュー
  • WinFast PX9800 GTX+ (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • WinFast PX9800 GTX+ (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • WinFast PX9800 GTX+ (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • WinFast PX9800 GTX+ (PCIExp 512MB)のオークション

WinFast PX9800 GTX+ (PCIExp 512MB)LEADTEK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月23日

  • WinFast PX9800 GTX+ (PCIExp 512MB)の価格比較
  • WinFast PX9800 GTX+ (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • WinFast PX9800 GTX+ (PCIExp 512MB)のレビュー
  • WinFast PX9800 GTX+ (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • WinFast PX9800 GTX+ (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • WinFast PX9800 GTX+ (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • WinFast PX9800 GTX+ (PCIExp 512MB)のオークション

『3Dゲームプレイ時に固まります。』 のクチコミ掲示板

RSS


「WinFast PX9800 GTX+ (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast PX9800 GTX+ (PCIExp 512MB)を新規書き込みWinFast PX9800 GTX+ (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

3Dゲームプレイ時に固まります。

2008/10/06 10:52(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast PX9800 GTX+ (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:157件

3Dゲームをプレイ中よく固まるのです。
普段のゲームプレイ中は、負荷がかかるとGPUファンが高速回転し結構耳障りな音がするのですが、固まるときは負荷がかかっても高速回転していないようなのです。
その後、リセットボタンで再起動すると、Windowsが起動したときにGPUファンが高速回転を始め、その後のゲームプレイは問題なくプレイできるようになるのです。
現在は、Windowsを起動した後10分近く放置してからゲームをするようにしています。そうるすと、安定してゲームをすることが出来ます。

以上のような症状ですが、これは電源が原因でしょうか、それともGPUが原因でしょうか??

以下にPCの構成を書いておきます。

CPU:Core2Quad Q9450
M/B:ASUS Blitz Formula
MEM:PC-6400 DDR2 2GB×2枚
GPU:WinFast PX9800GTX+
HDD:WD6400AAKS , WD10EACS
PWR:Owltech Seasonic SS-700HM (700W電源)

アドバイスお願いします。

書込番号:8462719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/10/06 11:02(1年以上前)

お話の症状だけでは電源ぽい気がしますけど、
物的には鉄板な品揃えですし…因みに一式新規の組み立てでしょうか?
流用やvga交換の履歴と使用期間はどれくらい?
それとゲームタイトルも挙げていただけると有難いかと。

書込番号:8462751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2008/10/06 11:20(1年以上前)

調べたら電源は1年前に新品購入したものでした。PCは一式新規組み立てではありません。

現在プレイしているゲームは「Crysis Warhead」です。このゲームは負荷がかかるとかなりの確率で固まってしまいます。で、再起動すると安定して動作します。
その前は、日本ファルコムの「ツヴァイ2」をプレイしていましたが、こちらはグラフィックが細かくないせいか、固まることはあまりありませんでした。
また、時々DVD鑑賞でも固まることもあります。

やはり電源でしょうか・・・

書込番号:8462784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/10/06 11:57(1年以上前)

ウォーヘッドは出来(プログラム的にの意味です)がよくなさそうな感じですね。
ですので一概に電源と決めつけるのも間違いかもしれませんね…。
ん〜現在の頻発する不具合を取り敢えず置いて、メモリにエラーが出ないか確認されてはどうですか?
ベンチで落ちないかの点検も必要かと。
追加説明ですとvga、電源、メモリと間口が広くなってしまいましたね(>_<)
今回の構成はvga交換が一番最近という事でしょうか?
もしそうでしたらドライバークリーナーもお試しを。
ウォーヘッド以前のトラブルの動画鑑賞で引っ掛かりがあった点が気になりましたので。

書込番号:8462871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2008/10/06 13:09(1年以上前)

今まで3Dゲームをメインにプレイしていますが、このGPUに交換してからこういった「固まる」現象が起こるようになりました。
以前は同じメーカーの「PX8800GTX」を使用していましたが、この頃は固まったりはせず安定した動作をしていました。

高負荷をかけたときにGPUファンが高速回転せず、おそらく熱暴走で固まっているかと思うのですが、その後の再起動で正常にゲームが動作する・・・・電源がうまく供給されていない・・・GPUの不良・・・どちらなのでしょうか

思い切って交換しようかと思うのですが、いずれも値段が高い・・・

書込番号:8463114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/10/06 13:35(1年以上前)

判りますお気持ち(>_<)
単品パーツで5万越えると躊躇しちゃいませんか?
激しい自己嫌悪とか自分のおバカ加減に…
私も基地外の類いですが…
raidカード13万出して購入した時は自分のバカさ加減に我ながら呆れました。
それだけで済まなかったんですがねぇ(>_<)
とボケは置いときまして。

vga初期不良の感触もありますね。
ショップ持ち込みの検証か、泥沼でも良ければどちらか順番をつけて購入して試す事になりますけど、先ずは疑いの視野に入れていないメモリ等の不安材料を潰して周りから攻めていくのが良いのでは?

書込番号:8463202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件

2008/10/06 15:28(1年以上前)

ありがとうございます。
いろいろ試してみます。

書込番号:8463531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2008/10/06 20:09(1年以上前)

こんばんは。
Crysis Warheadで固まりまくりのまぼっちです。

CPU E8200@3.2Ghz
VGA HD4850 クロスファイア
HDD らぷたん GD360
MEM コルセア 1G×2

の構成です。
何とかクリアしましたけどいろいろな症状で悩まされましたw

電源は良いものお使いで電力的にも半分ほどしか使ってないと
思いますので余裕はあるかと。使用して一年という部分を差し引いても。

まずはGPU-Zで温度を見てみるのはどうでしょう。
あとはケースのサイドパネルをはずして扇風機で風を送ってみる。
補助電源がしっかり刺さっているか確認してみる。

>また、時々DVD鑑賞でも固まることもあります。

ドライバーは最新のものをお使いですか?であれば一つ古いやつを入れてみる。
最新でなければ最新にしてみる。

以上ご参考までに^^

書込番号:8464451

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5353件Goodアンサー獲得:63件

2008/10/06 20:18(1年以上前)

こんばんは
電源は安定した電源ですので
問題ないと思います
前に8800GTXをお使いだったということで

前のドライバ削除してから電源をきり
9800GTXに入れ替えて付属のドライバをインストールしましたか?

負荷時、アイドルにファン動作が安定していない理由が
9800と8800のドライバは奇妙に違いますからね

書込番号:8464496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2008/10/06 22:23(1年以上前)

ありがとうございます。
GPUのドライバは、最近リリースされた178.13を使用しています。
その時も前のドライバを削除してからインストールしています。

ゲームプレイ前にPCを一度再起動させてからプレイすると安定します。
やはりGPUの不具合でしょうか・・・

CrysisWarheadをプレイ中ですが、今のところ不具合なく進んでいます。
ただ、雪のシーンになると極端にフレームが落ちてゲームどころじゃなくなりますね・・・

書込番号:8465328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/12/23 09:05(1年以上前)

私のGALAXYの9600GTでも同じような状況になりますね〜
ゲームしてると気がつくとファンが停止していてGPU温度が95度とかまで上がっていて
しかもファンが停止状態(XTREME TUNERのファン回転数はの50%表示)
そして手動で回そうと設定を100%にしても停止状態のまま

そして再起動するとその瞬間ブオオーーっと回りだします

今年3月に買って11月くらいまではPC起動中は止まることはなかったのですが・・・

ドライバが壊れたのかと思ってアンインストールして入れなおしてもダメでした

そこで保証期間内なのでメーカーに修理をだしたら異常なし(再現不可)とかえってきました

いったんOS入れなおすのを今検討中です。
ただHDDの中のデータ量が多すぎて少しめんどいです^^;

あと、やってるゲームはルーセントハートです

書込番号:8826474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/01/20 21:20(1年以上前)

昔ですが自分も同じ症状で悩まされてました
リドテクのグラボです、GFX5950Uでその症状になり、嫌だったのでリドテクGF7800GSを買いました
でも、症状は改善されなく、いろいろ試しましたが直りませんでした
症状の出る時、気温が低いとき(冬前後)春〜秋にかけては、治ります
起動時の時の気温が関係してるようでした。
メモリが弱いのが原因だとサイトで見た事があります(本当かは定かではない)
なので、気温が低い時は3Dゲームを少し遊んで再起動したら、ほとんどその日は大丈夫でした
起動して、すぐに再起動したら直らなかった時もあったので、少し負荷を掛けてから再起動がいいみたいでした。
3年以上前の話なので、もうリドテクも大丈夫だろうと思って、これ買ってしまった
症状が出なければいいのだが><

書込番号:8964520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/01/21 09:17(1年以上前)

スキヤキスキさんの症例はどうも電源の質の問題っぽいきがしてなりませんね
気温が少しでも低いと起動に失敗する・・・俗に言われてたコールドブートエラーとかいうのに似てるように思います。

書込番号:8966610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/01/21 13:51(1年以上前)

自分も初めは電源を疑ったのですが、ケース付属の350Wだったので
500Wの電源に買い換えても症状は変わりませんでした
その時の電源は、構成はグラボ以外ほぼ変わらず今も使ってます(500W)GF9800GTX+使用で正常に動いてます
自分のときの症状は画面がフリーズとかは無かったです
PCが冷えた状態から起動した時に、ゲームするとGPUが2D使用のまま、みたいな感じで
画面が少しカクカクしたり、ファンの回転がいつもゲーム使用したら、上がるのに上がらなかったみたいな感じです
そこで自分で再起動したら直ります、その後症状はでません
PCの電源切って時間を開けてPCが冷え切ったら、また症状が出ます。
原因は電源じゃないって言い切れませんが、今GF9800FTX+使用で正常に動いてるので電源じゃなかったのかなと思ってます。

書込番号:8967402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/01/21 14:06(1年以上前)

↑GF9800FTX+=GF9800GTX+の打ち間違いです
補足PC起動してゲーム開始で今回は症状が出ないなと思って少ししたらファンの回転が落ちて、ゲーム途中でこの症状になる時もありました
これも再起動したら、その後症状はなく正常にもどります。

書込番号:8967447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2009/01/21 20:22(1年以上前)

つい最近新しいグラフィックボード「inno3D GeForceGTX260 55nm」を購入しました。
取り付けたところ、症状は改善されました。

書込番号:8968810

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「LEADTEK > WinFast PX9800 GTX+ (PCIExp 512MB)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WinFast PX9800 GTX+ (PCIExp 512MB)
LEADTEK

WinFast PX9800 GTX+ (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 7月23日

WinFast PX9800 GTX+ (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング