グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RH3450-LE256H/HS (PCIExp 256MB)
皆様、初めまして こんにちは
この度、このビデオカードを増設したいと思いまして
自分のPCの製造元 ドスパラに、
このビデオカードは増設できるか?と質問したところ
以下の回答がありました
本製品へのお客様にご提示頂いておりますビデオカードの搭載は
動作実績がございませんので動作するかどうかにつきましては、
弊社でも情報がございません。
弊社で動作確認済みの製品はGeforce9500GTのみとなり、以下の
様な製品となります。
ASUS EN9500GT OC/DI/512M
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=84438&lf=0
ご提示頂いておりますビデオカードは上記のものよりも、
性能の下回る製品である事と、カード自体の大きさや、消費電力
の面を考えましても動作する可能性は高いものと存じますが、
実際の動作確認を行っておりませんので、相性等によるトラブル
が発生する可能性もございます。
スペック
OS
Windows(R) XP Home Edition
CPU
Intel Core 2 Duo E7400 (デュアルコア /2.80GHz /L2キャッシュ3MB /FSB1066)
メモリ
2GB DDR2 SDRAM
ハードディスク
320GB シリアルATA II HDD
マザーボード
FOXCONN G31MX-K
電源
静音電源 SilentKing2 350W
PCI Expressのスロット?は空いています。
自分は、自作PCはおろか増設も一度も行ったことがありません。
自分のような素人から見て
一番心配なのは電源なのですが、この電源ではやはり無理でしょうか?
やはり、この製品とASUS EN9500GTでは
消費電力の差はかなりあるのでしょうか?
何故、ASUS EN9500GTを購入しないと申しますと
今後、地デジチューナーを購入しようと考えておりまして・・・・
それ以外には 使わないからです。
オンラインゲームなどもしませんので
自分にはこの性能は もったいないと感じたからです。
後は、値段ですね(笑)
何も分からない、ど素人なので アドバイスよろしくお願いいたします。
(変な文になっていましたら すみません(笑) )
書込番号:9228564
0点
エドゥさん、こんにちは。
RADEON HD 3450でしたらその電源でも特に問題はないと思います。
書込番号:9228602
0点
エドゥさん、こんにちは。
グラフィックボードの増設については、下記の解説が参考になるでしょう。
「グラフィックスボードのインストール手順」
http://www.elsa-jp.co.jp/quickinstallguide_web/index1.html
書込番号:9228622
0点
晴れ時々隕石さん
こんにちは
回答の早さに ビックリします(笑)
ありがとうございます^^
電源 問題はないんですね。
安心しました。
この製品買おうと思います。
カーディナルさん
こんにちは
返信素早いですね。驚きます(笑)
おお こんなサイトがあるとは。
参考にさせていただきます。
かなり分かりやすいですね。
今日、注文しようと思います。
また購入後、 ドライバなど分からない事がたくさんあるので
困ったらまた質問させていただきます。
ありがとうございます!
書込番号:9228649
0点
すみません。
返信内容間違えました。
晴れ時々隕石さん
RADEON HD 3450とは この製品でしょうか?
http://kakaku.com/item/05505716016/
書込番号:9228674
0点
RADEON HD 3450とはRH3450-LE256H/HSに搭載されているグラフィックチップ(GPU)のことです。
GPUはビデオカードの処理能力や消費電力の大部分を左右する重要なパーツです。
書込番号:9228755
0点
晴れ時々隕石さん
そうだったんですね (汗;)
やっと意味が分かりました。
なら電源は大丈夫ということですよね。
後一つ、 気になってる事があるのですが
自分のマザーボード PCI-Express 1X
が一つ空いてるんですが
PCI-Express の後に続く 1Xや4Xや8Xなどの
意味はなんでしょうか?
この製品は PCI-Express 1X に?増設できるんでしょうか?
本当に何も分かってないですみません。。
書込番号:9228795
0点
エドゥさん、こんにちは。
この製品は「スペック」の項目に書いてある通り、PCI Express x16スロットに取り付けます。
PCI Expressに関しては、下記のページを読んでみて下さい。
「PCI Express」
http://ja.wikipedia.org/wiki/PCI_Express
「VGAの性能の説明」
http://homepage2.nifty.com/kamurai/VGA.htm
書込番号:9228851
0点
こんにちは、エドゥさん
>PCI-Express の後に続く 1Xや4Xや8Xなどの
意味はなんでしょうか?
レーンの数の違いです。
>この製品は PCI-Express 1X に?増設できるんでしょうか?
無理。
玄人志向はメーカーサポートが無いので、別のメーカーの製品にされた方がいいでしょうね・・・
書込番号:9228852
0点
カーディナルさん
そういうことですね。
分かりましたありがとうございます。
空気抜きさん
ありがとうございます。
意味が分かりました。
この製品では無理ということですね。
できれば、 同価格帯で このような製品があればいいのですが・・・
何かこれなら 大丈夫! というものありませんか?
本当に何も分かってなくてすみません。
書込番号:9229267
0点
追記です。
ドスパラのHPで確認してみたところ
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=82004&lf=0
PCI Express x16 があるみたいなので
増設可能ということでしょうか?
何度も何度もすみません。
書込番号:9229302
0点
エドゥさん、こんにちは。
PCI Express x16スロットに何も挿さっていない場合は、そのまま増設可能です。
もしもPCI Express x16スロットに既にグラフィックボードが挿さっていれば、
一度それを取り外してから、新しいグラフィックボードを取り付けるという形になります。
書込番号:9229670
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「玄人志向 > RH3450-LE256H/HS (PCIExp 256MB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2009/11/19 22:27:38 | |
| 2 | 2009/10/28 23:19:49 | |
| 8 | 2009/04/24 23:00:52 | |
| 0 | 2009/03/26 10:22:47 | |
| 1 | 2009/03/25 19:19:09 | |
| 4 | 2009/03/25 14:49:33 | |
| 10 | 2009/03/21 3:11:18 | |
| 2 | 2009/03/18 1:05:19 | |
| 12 | 2009/03/11 20:53:19 | |
| 12 | 2009/02/28 4:54:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)







