サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGY (Sound Blaster Audigy) (日)
ハイパー・スレッディング環境で無事に動きました。
Live!VaLueがいろんな不具合が出始め Sound Blaster Audigyを購入しました。当初CDの読み込みの不具合で思わぬドライバーのインストトラブルがありましたがCDを交換してもらいクリアしました。次にAHQが機能せず米国クリエイティブのSupportに英語版のAudio HQをいれることで対応できることを確認し試行錯誤した上で先週、OSを入れなおし 1.AudigyのCDからリモートセンター以外を入れ 2.Audigy Web Update 2 - Core Driver packageをいれ 3.Audigy Web Update 2 - Creative Audio HQ をいれました。他の3本のAPは入れていません。(試行時に英語版PlayCenter3は私の環境ではうまくインストできなかったので入れませんでした。)
現在ハイパー・スレッディングの環境で「Sound Blasterへの道」のサイトの情報を利用させていただき(Master感謝しています)SoundFontをRealityGM/GS 32MBに変え楽しんでおります。Acostic Bassの弦のこすれる音もうまく表現され大満足しています。ただしPC3を最新にしていないためEAXプリセットが機能しているにもかかわらずの%表示が0%になっています。
環境は
OS XPPro SP1
マザー ASUS P4P800
CPU P4 2.4CGH
HDD ST312022A ST340015A
DVDROM MSI D16
メモリ DDR400 256*2 SAMSUNG
VGA AGP−V9520/TD Version: 45.23
FDD LS120
SP Roland MA−9
時々 AMP Onkyo CR−185R SP Bose 601 Sereis2
にして楽しんでいます。 おじさんの独り言でした。
書込番号:1942279
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CREATIVE > SBAGY (Sound Blaster Audigy) (日)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2004/03/09 1:57:21 | |
| 0 | 2003/09/14 17:48:44 | |
| 15 | 2003/09/07 19:59:49 | |
| 0 | 2003/08/22 19:35:01 | |
| 1 | 2003/08/09 19:52:02 | |
| 5 | 2003/08/05 21:43:05 | |
| 2 | 2003/06/22 11:45:12 | |
| 2 | 2003/06/08 10:48:21 | |
| 1 | 2003/05/25 10:33:26 | |
| 2 | 2003/05/23 21:11:02 |
「CREATIVE > SBAGY (Sound Blaster Audigy) (日)」のクチコミを見る(全 55件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



