『どんなもんでしょう』のクチコミ掲示板

2003年 8月下旬 発売

SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)の価格比較
  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)のスペック・仕様
  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)のレビュー
  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)のクチコミ
  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)の画像・動画
  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)のピックアップリスト
  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)のオークション

SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月下旬

  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)の価格比較
  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)のスペック・仕様
  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)のレビュー
  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)のクチコミ
  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)の画像・動画
  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)のピックアップリスト
  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)

『どんなもんでしょう』 のクチコミ掲示板

RSS


「SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)」のクチコミ掲示板に
SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)を新規書き込みSBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どんなもんでしょう

2003/10/30 09:15(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)

スレ主 thinkpad1124さん

現在vibra128と言うカードを使っていますが、サウンドカードの
変更を考えています。ヤマハの8千円程度のスピーカーを使い回す
つもりなのですが、音質等はかなり良くなるのでしょうか。
それともマルチスピーカーにしなければあまり効果は無いのでしょうか。

書込番号:2075876

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/10/30 09:19(1年以上前)

スピーカーのグレードを上げるのが一番だと思います。マルチは必須ではないでしょう。
たとえばこのようなモデルです。
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/pc/yst-m100/ystm100.html
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/pc/yst-ms55d/ystms55d.html

書込番号:2075885

ナイスクチコミ!0


スレ主 thinkpad1124さん

2003/10/31 08:58(1年以上前)

shomyoさんレスありがとうございます。そうですよね。スピーカーを
変えるのが先ですね。パソコンショップに行ってもスピーカーは展示品が少なく1万円以下の物かマルチスピーカーしか置いてないので困ります。
教えて頂いたウェブページをチェックしましたが、ヤマハはPCスピーカーのバリエーションが豊富なんですね。予算にあわせて検討してみようかと
思っています。ありがとうございました。

書込番号:2078724

ナイスクチコミ!0


スレ主 thinkpad1124さん

2003/11/03 13:26(1年以上前)

臨時収入があったので早速このサウンドカードを購入しました。
ジョイスティックと光入出力がべつのブラケットになっておりカード
スロットルを3つも埋めてしまうのには参りました。インストール後
早速音を聞いてみましたが、多少音の広がりが感じられる様になったかという程度でした。ところがしばらくして休止状態にしようとすると
ハングアップする症状が出ることに気がつきました。最近新しいハードを立て続けにインストールしたのがまずかったのか。DVR-ABH4とSmart
Vision HG2とこのサウンドカードです。いろいろな周辺機器に似たようなソフトが付いていたのでそのあたりが怪しい様な。昨晩は仕方なく
OSの上書きインストールをやってみましたが、休止状態の件は直りましたがなぜかシステムが不安定になってしまいました。もうしばらく
やってみて改善しなかったら質問しようと思います。

書込番号:2088356

ナイスクチコミ!0


わはーさん

2004/01/14 19:31(1年以上前)

>スピーカーのグレード

ONKYO GX-70AX(W/B)
http://www2.onkyo.co.jp/product/products.nsf/view/BA6ECE00537E4BC54925690A001A21FC?OpenDocument

ONKYO GX-77M(W)(光出力あり、デコードなし)
http://www2.onkyo.co.jp/product/products.nsf/view/B6235FE4A72359B049256DF90004654E?OpenDocument

このあたりのスピーカーもいいと思いますよ。
自分はGX-70AX使ってますがいい音がでますね。

書込番号:2345313

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)
CREATIVE

SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月下旬

SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る