『DVDを5.1ch環境で…』のクチコミ掲示板

2001年 8月27日 登録

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)の価格比較
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のスペック・仕様
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のレビュー
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のクチコミ
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)の画像・動画
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のピックアップリスト
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のオークション

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月27日

  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)の価格比較
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のスペック・仕様
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のレビュー
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のクチコミ
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)の画像・動画
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のピックアップリスト
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

『DVDを5.1ch環境で…』 のクチコミ掲示板

RSS


「SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)」のクチコミ掲示板に
SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)を新規書き込みSBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDを5.1ch環境で…

2001/09/26 17:54(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

スレ主 ま^ま^さん

DVDを迫力サウンドで見たいんです。
で、creative社のPlay Works 3500を
使っている方に使用しての感想を
伺いたいんですが・・
よろしくお願いします

書込番号:304235

ナイスクチコミ!0


返信する
あたりやさん

2001/09/27 00:17(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010824/creative.htm
Inspire 5.1 Digital 5700も近いかもしれませんよ。
クリエイティブにこだわる必要も無いと思われまするが。
Play Works 3500のサテライトスピーカーは、すごく、ちっこいです。
かなり不安になりますね。個人的には、組み立て三脚いらないから、
もっと安くしろ〜
他に5.1ch持って無いので、2chのスピーカーと比べるのもアレだけど、
オンキョーのGX-70AXに負けてないです。

書込番号:304783

ナイスクチコミ!0


ばんばんさん

2001/10/02 14:21(1年以上前)

ま^ま^ さんこんにちは。 自分は以下の仕様でDVD見てます。

CPU:Athlon 1GHz
M/B:AOPEN AK73PRO
メモリ:384MB
S/B:SOUNDBLASTER LIVE! Plutinum 1394
G/B:CANOPUS SPECTRA F11
スピーカー:PlayWorks 3500
DVD-ROM:Pioneer DVD-106S
CRT:MITSUBISHI RDF191S

DVD再生はWINDVD2000を使用。WINDVDはSPDIF出力にして、PlayWorks3500でデコードしてます。
音に関しては、気に入らないのはやや高級感にかける音と、リヤのスピーカーの音量が小さいかな、というところです。リヤスピーカーのボリュームは調整できるんだけど、最大にしても少し弱い。ただし、サブウーファーはなかなか迫力があり、音の立体感というか、5.1chの凄さは十分に体感できます。サテライトスピーカー4つの出力が各7Wと頼りなく感じるかもしれませんが、6帖間くらいなら十分だと思います。大音量で映画を観れるような家に住んでいる人も少ないだろうし必要十分、ってところです。個人的にはアンプ部もかっこいいので気に入っているのですが。
あと、残念なのはDTSに対応していないこと。AudigyでDTSデコード出来るのなら問題ないかもしれませんが。
最近は5.1chのパッケージスピーカーが各社から出揃ってきています。
音に関しては本当に人それぞれの好みがありますので、自分の耳で気に入ったものを選ぶのがよいと思います。
 あと、余談ですがやはりディスプレイは大きい方がよいです。家のは19inchですが、最近はもっと大きいのがほしくなってます。

書込番号:311228

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
音が出ない 4 2006/10/29 13:50:01
ヘッドフォン端子はどこに? 2 2003/08/04 12:23:41
相性? 0 2002/11/30 21:06:13
ヘッドホン端子 2 2002/10/26 16:12:59
立ち上げ音 5 2002/10/18 3:41:57
WindowsXP(SP1)対応について 1 2002/10/14 15:27:36
これどう思います? 5 2002/10/14 3:11:11
EAXについて 1 2002/11/10 14:48:36
すぴーかー端子について 5 2002/09/20 21:28:24
デジタルtoデジタルはウソなんですか!? 11 2002/09/12 13:13:44

「CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)」のクチコミを見る(全 895件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)
CREATIVE

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月27日

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る