サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)
先日、Audigy Platinum eXを購入しまして、無事取り付けも終わったのですが、外付けのAudigy Driveのヘッドホンジャックから全く音がでません。サウンドカードより直接スピーカーに繋げる端子からは音は普通にでるのですが外付けの端子からは全く音はでません。もちろんヘッドホン用のボリュームノブは動かしてますし、念のためマイク端子はオフにしてます。Sound Blaster AudigyカードとAudigy拡張カードはAUD EXIT/ジョイステックケーブルとSB1394ケーブルでしっかりつなげてますし、Audigy拡張カードへの電源ユニットへの接続もしています。またAudigy拡張カードとAudigy Driveは付属のAudigy拡張ケーブルで繋げています。ただジョイステイック端子については接続する対象が現在ないので何も繋げてはいません。状況はこのような感じですがどなたかお教えいただけませんでしょうか。
また、オンラインGetting Startedマニュアルをみようとして[スタート]、[プログラム]、[Creative]と箱に入っていた紙の指示通り探したのですがスタートメニューには[Creative]が作成されていません(同時にインストールする他のソフトは作成されていました)。対象フォルダ内を探してもマニュアルらしきものは無いのでちょっと困ってしまっています。
書込番号:693797
0点
2002/05/04 22:23(1年以上前)
ウチはS.B Live PlatinumをWinXPで使ってますが、同様にフロントパネルのヘッドホンジャックからでる音に不具合があります。
Windowsを起動してもまったく音が出ず、なぜかサウンド関連のプロパティ等のウインドウを開くと音が出るようになる。
WinXP用のドライバを入れても改善せず。
カード本体のジャックは異常なく音が出ます。
なんだか訳の分からないトラブルですが、元々XP発売前に出たカードだし、私にとってはフロントパネルにスピーカーを繋いだほうが都合がいいので、ウチの環境とは相性が悪いと思って使ってます。
ちなみにスタートアップに「サウンドのオーディオデバイスのプロパティ」を登録してるので無事に音が出るようになる反面、毎回これが起動しちゃいます。(T_T)
書込番号:694105
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CREATIVE > SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2004/02/07 22:42:11 | |
| 0 | 2003/10/20 11:38:43 | |
| 8 | 2003/05/12 21:54:18 | |
| 3 | 2003/08/12 18:28:20 | |
| 2 | 2003/05/06 11:40:19 | |
| 2 | 2003/04/12 4:41:37 | |
| 2 | 2003/02/03 3:42:09 | |
| 1 | 2002/12/16 0:34:50 | |
| 2 | 2003/02/20 22:18:21 | |
| 2 | 2002/11/30 2:10:36 |
「CREATIVE > SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)」のクチコミを見る(全 144件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




